新型PowerBook G4用のメモリーをリリース
- #Hardware
BUFFALOがApple 新型 『PowerBook G4』“M9969J/A”および“M9970J/A”対応、DDR2増設メモリを発表しました。定価では以下のようになっています。「2枚同じのを...」という事も書かれていないようなので、あまり気にしないでいいようですね。 256MB ¥7,900 / 512MB ¥15,000 / 1GB ¥30,500 グリーンハウスも新しいPowerBoo...
BUFFALOがApple 新型 『PowerBook G4』“M9969J/A”および“M9970J/A”対応、DDR2増設メモリを発表しました。定価では以下のようになっています。「2枚同じのを...」という事も書かれていないようなので、あまり気にしないでいいようですね。 256MB ¥7,900 / 512MB ¥15,000 / 1GB ¥30,500 グリーンハウスも新しいPowerBoo...
「iTunes 6.0.1」を使用すると、iTunes Music Store にある 2,000 以上のビデオを視聴、購入、およびダウンロードすることができます。購入した曲やビデオは、iPod と同期して持ち歩くことができます。購入したビデオを再生するには、Mac OS X 10.3.9 以降が必要です。 「iTunes 6.0.1」では、「iTunes 6」に対して、安...
1.25GHz と 1.67GHz を並べてみました。外見上の違いは何もありません。何枚か写真を撮ってみたのですが、同じモノが2つ並んでるだけの写真になってしまいました。という事で違いは液晶だけですね。思ってたほど画面の広さの変化は無いかなぁって感じもしますが、明るさが違います。あとは、使ってると文字のサイズがや...
とりあえず、512MBでは寂しいので、VAIO TypeS から 512MBを外して付けてみた。 まぁ、当たり前なんですが、1GBになりました。 対応品という事にはなっていませんが、以下のモノでいけるようですね。 SDX533-512M (SODIMM DDR2 PC4300 512MB) IODATA 上記のヤツ SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC4300 1GB) IODATA 普段、メモリ...
POWER SUPPORTのクリスタルフィルムを買うのを忘れていた。(^_^; 悪戦苦闘しながらも過去最高の出来! 古いハゲハゲのPowerBookさんのためにリストラグというヤツも買ってきた。 以外と、このリストラグってのはイイ感じだ。
WILLCOM さん、凄いですねぇ。 京ぽん2 を買おうと思っていたのですが、本日発表された "WILLCOM SIM STYLE" の方がいいんじゃない?って気もしてくる。 困るなぁ... 先日の記事に追記してみた。 W-ZERO3 いいですねぇ。 下の全部が欲しくなってきました。 でも、最終的には Microsoft Windows Mobile 5.0 という部分で...
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |