コンテンツの読み込みに時間がかかっています

423ページ目

AIBOフォトダイアリーをブログにアップロード

AIBOが書くAIBOフォトダイアリーをアップロードする方法の説明ページが公開されていた。基本的には以下のいずれかに対応している必要があるようです。


  • ATOM
  • Movable Type API
  • MetaWeblog API
  • Blogger API

そこら辺に対応させないといけないっぽいですね。


ネジが足りない件についての対応

とりあえず、メモリーのフタのネジを外し、サイドのネジとして利用。 足りない部分には絆創膏で応急処置! きっとココなら1本無くても大丈夫だろうと判断。

どこかで、ネジを1本だけ買う事ってできないもんでしょうかねぇ?



clicktrack.js ありがと!

MyBlogLog のようなクリックのログを取得できるようにできたらいいのに!って思っていたのですが、yoosee さんという方が作られた clicktrack.js で解決し、a-blog の機能としてクリックされたリンクをカウントする機能を追加する事ができました。


利用のOKももらえましたので、a-blog を利用されている皆さんに嬉しいニュースになるのではないかと大喜びしております。 (^_^)


ミスった! 取れない!

ディスクを入れるために、どうしたらいいのかチェックしようとネジをいろいろ外していて、戻している最後のネジを、LANポートの左側のネジを間違えてDVIポートの左側に入れてしまった! (T_T)

どう頑張っても取れない! ...


ついでに 512MB x 2 のメモリを載せているが、512MB を1枚 1GB に買い換えると、新型 PowerBook のリリースが早くなるような気もしてくる。


内蔵ハードディスクを買った!

とりあえず、出なかった事もあり、何かあってからでは遅いので2年使ったディスクを新しいものに交換する事にした。 80GB/4200rpm-> 100GB/5400rpm という事で、少しは良くなるといいんだけどなぁ。


でも、こういう事をすると、来週に新型がリリースされるんですよね。 (^_^;


新しい iPod

iPodの新しいモデルがリリースされた。30GB 34,800円 で、60GB 46,800円 です。 今回はビデオ機能をリリースし、あの小さな画面で動画が見れるそうです。 しかし、2.5インチの画面で見るものなんだろうか?

出先での写真データを逃がしておく場所として、欲しい気もしていますが、1GBのSDカードを買えば、その必要も無かったりもします。 動画が見れる必要が無いのであれば、新しもの好きな人が手放そうとしている中古とかを安く手に入れるというのもいいかも。


横に4つボタンの並んだiPodを以前買ったのですが、shuffle を買ってから使わなくなり、行方不明に... どこに行ってしまったんだろ。(^_^;


最新記事

カテゴリー

アーカイブ

年間カレンダー

ハッシュタグ

Login