a-blog cms Ver.3 がリリースされました!
- #ablogcms
2021年12月24日 11:00 に久しぶりに a-blog cms の新しいバージョンがリリースされました。前のバージョン 2.11.0 からで2年ぶり、今回は 3.0 という事になるので 2.0 からすると 8年ぶりのメジャーバージョンアップになります。 動作環境 一番大きい部分としては、ionCube の廃止 でしょう。弊社としては、2004年から ...
2021年12月24日 11:00 に久しぶりに a-blog cms の新しいバージョンがリリースされました。前のバージョン 2.11.0 からで2年ぶり、今回は 3.0 という事になるので 2.0 からすると 8年ぶりのメジャーバージョンアップになります。 動作環境 一番大きい部分としては、ionCube の廃止 でしょう。弊社としては、2004年から ...
これは a-blog cms Advent Calendar 2021 の 16日目の記事です。 a-blog cms で作られたサイトを引っ越しを依頼されたり、アップデートするのにテスト環境を作るのも引っ越しと言えるでしょう。そんな時に SSH が使えない、phpMyAdmin も使えないそんな経験もあったりします。 これまでインストールを簡単にするための...
これは a-blog cms Advent Calendar 2021 の 8日目の記事です。 今回は、タイトルのように a-blog cms で会員制コンテンツを作り、ログイン前はモザイク画像でチラ見せする実装を解説 します。 最初は CSS の image-rendering: pixelated; だけ紹介するブログを書こうと思っていたのですが、a-blog cms の Advent Calen...
2021年9月10日(金) 11日(土) と2年ぶりに Zoom Meeting と YouTube Live を利用してオンライン開催しました。集合写真がメイン画像になっていないのは寂しいところではあります。例年のように書くと今回は、北海道・青森県・山形県・宮城県・福島県・埼玉県・群馬県・東京都・神奈川県・富山県・福井県・新潟県・長野県...
これは a-blog cms Advent Calendar 2020 の6日目のエントリーです。今回は、こんなモジュールがあったらいいなって妄想を書いてみようと思います。 標準提供の範囲内での実装を考えてみる スケジュール ( Schedule ) モジュール エントリーカレンダー ( Entry_Calendar ) モジュール 妄想で仕様を考えてみる 日付の管理...
このところブログを書くのをサボっていましたが、今年も a-blog cms Advent Calendar 2020 のトップバッターという事で a-blog cms のカスタマイズについて書いてみようと思います。 モジュールを2つ用意して通常のお知らせ一覧の上に PICKUP一覧を置く モジュールは 1つで並び順で対応する よくあるカスタマイズの依頼...
有限会社アップルップル
名古屋のホームページ制作会社「有限会社アップルップル」の代表をしています。弊社で開発しているCMS「a-blog cms」や、名古屋の「WCAN」という名古屋のWeb制作者のためのセミナーの主催や、コワーキングスペース「ベースキャンプ名古屋」も始めました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |