コンテンツの読み込みに時間がかかっています

421ページ目

アップルストア オープン! PowerBook 15インチの仕様

  • 15.2" TFT ディスプレイ 解像度1440x960
  • 1.67GHz PowerPC G4 プロセッサ
  • 512MB メモリ(PC2-4200 DDR)
  • 80GB 5400rpm ハードディスク
  • 8x SuperDrive 2層記録式
  • ATI Mobility Radeon 9700 グラフィックカード 128MB DDR メモリ
  • フルサイズバックライトキーボード
  • ギガビット Ethernet
  • USB 2.0 & FireWire 400、800
  • アナログ/デジタル I/O
  • DVI & S-Video 出力
  • デュアルリンクDVI
  • PCカード スロット

値段は ¥244,800 です。


出た! ぽい。

CPUは変更無し? 15インチ(1440*900)と17インチ(1680*1050)のモデルになったらしい。 でも、買う!買う!


そろそろ?


各地のアップルストア(Web)も閉店しました。 (^_^)


仕事が忙しいついでに、起きて見守ってみようかと思ったりしています。 それにしても終わらん! (T_T)


毎週書いてるけど、今日こそ出る?

今日、PowerBook 出なかったら、PowerMac G5 買っちゃうぞ!


先日買った内蔵ハードディスクは、まだ送られてきません。 これ、買ったんだから出る筈なんだけどなぁ...


日本も米国もiBook 14インチも無い!

PowerBookの15,17インチが無いぞ! これは出るぞ! って話になっているが、iBook の14インチも偶然にも日本も米国も無い。12インチはある。 PowerBookの解像度がアップし、iBookもより高性能にって事で13インチワイドになるとか? そんな事があったらイイかもね。 でも、今日はプロ向けの製品発表だし、PowerBook & PowerMac という事なんでしょう。


と、期待させておいて、PowerMac G5だけだったり。 (^_^;


a-blog 1.4b4 をリリースしました

b3からの進化は、やっぱり クリックログ ってヤツですね。 (^_^)  あと、フォトログ とかも追加したし、細かい部分で特定のカテゴリを指定できるようになった。 これも使いやすくなったハズ。


でも、configファイルは、どんどんゴチャゴチャになってきてるし、そろそろブラウザで全て設定できるモノにしないとなぁ〜って思っています。


最新記事

カテゴリー

アーカイブ

年間カレンダー

ハッシュタグ

Login