ディスクの掃除というか整理?
- #PowerBook
PowerBookのディスクの空き領域が4GBしかない!って状態だった事が分かり、朝から沢山のファイルを削除したりしていました。 DSC_ のファイル名で始まるファイルを外付けのディスクに移動! .dmg のファイル名で終わるファイルを削除! この2つを実施し、20GBほどのディスクを確保!できました。 Apple Mail ではよく利...
PowerBookのディスクの空き領域が4GBしかない!って状態だった事が分かり、朝から沢山のファイルを削除したりしていました。 DSC_ のファイル名で始まるファイルを外付けのディスクに移動! .dmg のファイル名で終わるファイルを削除! この2つを実施し、20GBほどのディスクを確保!できました。 Apple Mail ではよく利...
まだ、アップルのサイトの情報は変更されていないようですが、問題のあるソニー製を含むリチウムイオンバッテリー180万個を無償交換 という事になるようです。 PowerBook のバッテリーは3つ持っているのですが、一番新しいバッテリーが対象でした。 古いのだと良かったんですが... アップル、問題のあるソニー製を含むリ...
昨晩、帰宅してから PowerBook がおかしい? ログイン画面で文字が入らない? あれ? って思ってキーを触っていたら num lock キーを触ってしまい、何か文字が入っている事がわかりあれれ?って思いながらもログインできた。 num lock キーにオンになった状態で、普通に文字が入れれて、num lock キーがオフの状態で、数...
下の写真を見ると少しおかしな気がしませんか? 1920x1200 + 960x1440 のデュアルディスプレイ環境です。 1点問題点があるとするとACアダプタが利用できないのでバッテリーの持つ時間でしか利用できません。(^_^; SMSRotateD というアプリケーションで実現可能です。Sudden Motion Sensor のある PowerBook や iBook で...
PowerBookG4(1440x960)+DELL 2405FPW(1920x1200)のデュアル環境で使い始めて1ヶ月が過ぎました。 その状況を報告すると最近はPowerBook側のディスプレイを使ってないような気がします。(^_^; (これまでのレイアウト) そこで! (ココで急にレイアウトを変更するために30分) 左右を入れ替え、スパルタカマスを外し、Po...
ちょっとだけ速いCPUにアップグレードできるサービスが、近日中に始まるようだ。やってくれるのはDaystarさん、日本ではどうなるのでしょう? OCNの翻訳サイトに頑張ってもらって以下のリンクをご覧下さい。 First PowerPC 7448 CPU Upgrade for Mac Ships! (日本語訳) でも、1.67GHz から 1.83GHz では、効果はイマイチ...
有限会社アップルップル
名古屋のホームページ制作会社「有限会社アップルップル」の代表をしています。弊社で開発しているCMS「a-blog cms」や、名古屋の「WCAN」という名古屋のWeb制作者のためのセミナーの主催や、コワーキングスペース「ベースキャンプ名古屋」も。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |