プライスボートを略して「プラボ」
- #Service
そういえば、みんぽすさんのWillVii株式会社の新しいサービスのサイトが出来ていました。商品を希望する値段で登録しておくと、その値段で売ってくれるお店が出てくると買う事ができるような、そんなサイトのようです。 みんぽすのレビューと連動しているようで、欲しい商品のレビューがいろいろ載ってます。久しぶりに ...
そういえば、みんぽすさんのWillVii株式会社の新しいサービスのサイトが出来ていました。商品を希望する値段で登録しておくと、その値段で売ってくれるお店が出てくると買う事ができるような、そんなサイトのようです。 みんぽすのレビューと連動しているようで、欲しい商品のレビューがいろいろ載ってます。久しぶりに ...
Yahoo!の新しいサービスとしてログールというのがベータサービスが始まりました。簡単に言うと mixiの足跡機能みたいなもんですかね。 とりあえず、どんな感じに使えるかココにも貼っておきました。 こういうサービスに敏感な方々が試しに使っているようです。アダルトサイトに貼ってあって、何かのリンクで飛んでしまっ...
ECS 3 の頃はデベロッパー・トークンというIDがあり、それを設定して一般にダウンロードして利用して頂いていました。この4月からは ECS 4 という仕組みでないと動作しないという事で、Subscription ID というのを取得し、これは個々に取得しないといけないのかと思っていて、どうしたもんだろう?って思っていました。 ...
3月31日で利用できなくなってしまう予定の(amazon)ボタンですが、4月1日からも使えるバージョンの準備ができました。 PS3用の車のゲームはどれがオススメ? のエントリーにある4つのゲームの下2つが新しいバージョンで追加してみました。 現在はラジオボタンでの選択なので1つしか1回の作業で追加できないのですが、複数...
Google Japan Blog を見てみると、以下のような記事が掲載されています。 Google Maps API ドキュメントが日本語化されました Google Earth と Google マップの航空写真がさらに新しく、鮮明になりました 確かに名古屋市内の写真はキレイになっているようです。しかし、私の住む町までは更新されていないですね。 いつ頃...
a-blog の標準機能にある amazon 商品を記事中に表示させる機能ですが、どうやら2008年3月31日で、内部で利用しているサービスのバージョンが利用できなくなってしまうようです。 いつからある機能か調べてみました。どうやら、2004年05月24日(月) にある「a-Blog 1.0b3 を公開」に「Amazon Webサービスのお試しもできる...
有限会社アップルップル
名古屋のホームページ制作会社「有限会社アップルップル」の代表をしています。弊社で開発しているCMS「a-blog cms」や、名古屋の「WCAN」という名古屋のWeb制作者のためのセミナーの主催や、コワーキングスペース「ベースキャンプ名古屋」も。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |