Googleカレンダーに追加するURLリンクを自動生成する際のパラメーター
- #googleCalendar
Google Calendar の予定を API を利用して追加できるようにすることも a-blog cms から出来るようにしたいと思っています。しかし、今回はフォームから申し込みがあった際にHTMLメールで申し込みが届き、そのリンクをクリックしてカレンダーに追加するようなことをしたいと考えています。 google calendar action TEMPL...
Google Calendar の予定を API を利用して追加できるようにすることも a-blog cms から出来るようにしたいと思っています。しかし、今回はフォームから申し込みがあった際にHTMLメールで申し込みが届き、そのリンクをクリックしてカレンダーに追加するようなことをしたいと考えています。 google calendar action TEMPL...
弊社で開発を行っているCMS「a-blog cms」に 多言語コンテンツの管理機能 の拡張アプリのリリースを準備している。リリースは2019年4月以降で、動作可能なバージョンは Ver. 2.10.0 以降になる予定です。 a-blog cms の新しい機能として、日本語から他の言語の記事を作成する際に Google Cloud Translation API を利用し...
イベントを開催する際に、何時から開始で、どれが何分だと、最終的にはどれだけの時間が必要なのかというのを決めるためにタイムテーブルを用意すると思います。そのシートをテンプレートとして公開することにしました。 タイムテーブルサンプル のようなものを作りたいとします。 この場合には、 A3 のセルに以下のよ...
最近、a-blog cms のブランドサイト側をスマホ対応したので Google Developers の Mobile-Friendly Test を試してみました。 https://www.google.com/webmasters/tools/mobile-friendly/ Awesome! This page is mobile-friendly. という表示で「モバイルフレンドリー」だという事をチェックする事ができました。 昨年末...
a-blog cms の Google Maps はクリックするまでの間は、Google Static Maps API を利用した画像ファイルになっています。これが、どのタイミングでリリースされたのかチェックしてなくて分からないのですが新しいバージョンがリリースされていました。 Static Maps には APIキーが必要無くなるのと、呼び出す先が少し...
例えば、アップルップルで検索すると、以下のような感じに表示されますが、そこに出ていて欲しくないリンクがあった場合の修正方法をメモしておきます。 まず、Googleのウェブマスターツール にアクセスします。ログインしていない方は、Googleアカウントでログイン下さい。そして、対象のドメインを選択します。(この...
有限会社アップルップル
名古屋のホームページ制作会社「有限会社アップルップル」の代表をしています。弊社で開発しているCMS「a-blog cms」や、名古屋の「WCAN」という名古屋のWeb制作者のためのセミナーの主催や、コワーキングスペース「ベースキャンプ名古屋」も。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |