a-blog cmsのモジュール開発に関する情報
先日、a-blog cmsのモジュールの書き方 その1・その2・その3 というエントリーを書きましたが、本サイトのチュートリアルのコンテンツの中にいくつか書かれたようなので紹介しておきます。
先日、a-blog cmsのモジュールの書き方 その1・その2・その3 というエントリーを書きましたが、本サイトのチュートリアルのコンテンツの中にいくつか書かれたようなので紹介しておきます。
昨日、MacBook Proのバッテリーを新品に交換しました。 今日・明日は京都、来週の水・木は小倉、月末は札幌と外出する事が多くバッテリーの性能が落ちてきている事からコンセントの無いところでの利用が辛い状況でした。
少し前にメールのフォーマットをJISになるように設定していたが、いつの間にかUTF-8に戻ってしまっていた。 場合によっては文字化けして見えない人がいるらしいので、さっきJISになるように設定した。 方法が分からなくなるのでメモとして残しておく
まだ、参加する事は可能です。 a-blog cms を利用してサイトを制作されている方の事例発表会的な勉強会なので、これから a-blog cms を勉強したい人にもオススメです。