Narrative Clip 2 がやってきました
- #Gadget
- #カメラ
年末くらいに注文してあった Narrative Clip 2 が届きました。クリップ型ウェアラブルカメラとか、ライフログカメラという感じのモノになります。 2014年くらいに Narrative Clip というものが出て、欲しいなーって思っていたのですが、そのときには購入するところまでいかなかったのですが、最近は歳のせいかか顔がお...
年末くらいに注文してあった Narrative Clip 2 が届きました。クリップ型ウェアラブルカメラとか、ライフログカメラという感じのモノになります。 2014年くらいに Narrative Clip というものが出て、欲しいなーって思っていたのですが、そのときには購入するところまでいかなかったのですが、最近は歳のせいかか顔がお...
バイトの鬼頭さん主催で「一眼レフ初心者」のための実践ワークショップin名古屋 をPhotoshopの日にいつも来て頂いてる吉田さんが先生で開催されました。 「一眼レフ初心者」のための実践ワークショップin名古屋 ATND 「一眼レフ初心者」のための実践ワークショップin名古屋を開催しました。 | スタッフブログ やっぱり...
SONYが「自分百景」というコンテンツを随分前から公開していて、過去 @iwai ・ @nanapuu_7 にオススメした事があります。やってるのを見てたら、チョットいいなって思ったので、先週、東北に一人旅で「自分百景」をやってきました。 レンズスタイルカメラ QXシリーズ・スペシャルサイト 自分百景 JIBUN-HYAKKEI | デジ...
RICHO THETA という 360度のパノラマ撮影ができるカメラがあるのですが、ベースキャンプ名古屋に会員さんが持ってきてくれました。最近、買わないでも新しい製品にいち早く触れるようなチャンスが多くなってる気がします。 http://theta360.com のサイト上に上記のように写真をアップロードできるようになっている。現...
随分長く使っていた Nikon D90 から 中古の D7000 になりました。いつ買ったのかココで検索してみたら、2008年12月って事だったので5年くらい使ってた事になります。 デジタル一眼はボディよりレンズが大事って思ってホディはアップデートしてきませんでしたが、中古を下取ってあげるという理由で買い換えることになり...
以前も同メーカーの安くて軽いヤツを買ったのですが、大砲のような SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM + Nikon D90 を支え切れず新しいのを買ってみました。 今回、買ったのは以下の2点。 manfrotto コンパクト一脚 680B manfrotto 494RC2 雲台 通販ってのはモノを見ないで買うので、ちょっと失敗もありますね。...
有限会社アップルップル
名古屋のホームページ制作会社「有限会社アップルップル」の代表をしています。弊社で開発しているCMS「a-blog cms」や、名古屋の「WCAN」という名古屋のWeb制作者のためのセミナーの主催や、コワーキングスペース「ベースキャンプ名古屋」も。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |