
12/1からマクドナルド2600店で無線LANが利用可能に
昨日から、全国のマクドナルド2,600店で無線LANのサービスが開始されたようです。無料という事ではなくYahoo!BBのオプションサービス「おでかけアクセス」304円/月の申し込みが必要なようですが、これは申し込ま...
昨日から、全国のマクドナルド2,600店で無線LANのサービスが開始されたようです。無料という事ではなくYahoo!BBのオプションサービス「おでかけアクセス」304円/月の申し込みが必要なようですが、これは申し込ま...
a-blog も少し紹介されているという事で、本が送られてきました。 読んでみようと思います。 著者のブログを以下で紹介しておきます。 こういう人に、a-blog を一度使ってみてもらって、感想を聞きたいなぁ... ひ...
懐かしい Fontographer が Mac OS X版をリリースしたそうです。 いつの間にかマクロメディアの製品ではなくなってしまったんですかね? 調べてみたら 米国 Fontlab Ltd. による独占的販売契約に伴い、2005年5月10...
明日から12月。定期的に開催している WCAN の開催月になる。 どうなるかと思っていたが、本日より受付を開始できました! 参加される方はお早めにお申し込み下さい。 ヤスヒサさんの「AJAXに入る前に知っておきた...
会社のサーバから出てって利用する事を考えてドメインを1つ取ってみた。 取ってから appleple.net にすればよかったなぁって後悔気味。 まだ、サーバ等の設定は何もしてないので何も出ません。 メールアドレスは...
ロリポップさんをやっている paperboy&co の新しいサービスとして、heteml(ヘテムル)というのが明日からはじまる。 特徴としては、Flash Media Server 2.0 や ColdFusion MX 7 が利用できるサービスである事。 ...
BOBLBE-E MT CARGO 来ました! D50が入るかとか、簡単に合体できるかとかのテストだけしてみました。 一応、PowerBook のお供に D50 を持って出る事はいけそうです。 格好的にはどうかというところでは... ??
有料のTypePadも検証用に申し込んであったのですが、ほぼ機能的には同じという事で、無料のココログを申し込んでTypePadは解約しました。 WYSIWYG編集機能というのは便利だし、テンプレートの数も凄い。 個人の人...