コンテンツの読み込みに時間がかかっています

428ページ目

Canon EOS IX E

Canon EOS IX E

Canon EOS IX E

なんとなく思い出したので載せてみた。 当時もやっぱり新しもの好きだったのか APSの一眼を買ってたりした。 つめるだけでピントが合う視線入力AFを搭載!ってところと、撮ってる途中のフィルムが出して、入れ替え、また入れ替えて続きが撮れるAPSのフィルムって便利!ってのがお気に入りだったハズ。レンズは1本だけ純正の同色のヤツを持ってた。24-85mmだったようだ。


a-blog 1.4も今月中だよ!

a-blog 1.4 も今月中にリリース予定です。 Google Maps が使えるようになったものになります。 その状況は開発ブログの方でご覧下さい。


日本語版も今月中?

プレスリリースを見ると、日本語版は今月中にリリースするような事が書かれています。 安心してインストールしちゃおう! (^_^)


Localized versions in German, French, and Japanese are expected to be available this month, and localized versions in Spanish, Italian, Korean, Traditional Chinese, and Simplified Chinese are expected to be available in October.

SONYっぽいHDDフォトストレージ!

最近のデジカメのデータは、ほんとに大きいので出先でいっぱいになってしまってもそれを抜き出す事ができる機械が欲しいなぁ〜って思って、iPod nano に裏切られたわけですが、今日SONYからHDDフォトストレージが出ました。

フォトストレージっていうくらいなんだからSDカードも読めてよ! まぁ、CFのアダプタを使えばいいんだろうけど、少し考えればSDスロットもあった方が売れるハズって思わないんですかねぇ。


Macromedia Studio 8 リリース!!

そして既に、英語版のトライアル版が公開されています。 で、早速ダウンロード中です。


(追記)Dreamweaver 8 ですが、Mac版もタブが出るようになりました。 CSSのレイアウトについても、頑張ってレイアウトしてるっぽいけど、完全には出来てないようです。ちょっと、残念。


Exif情報を消さないで簡単リサイズ?

今、写真をWeb上に公開するプログラムを趣味の範囲で作っています。 1枚2MB以上ある画像をWebサーバ上で自動リサイズさせているとサーバへの負荷が大きく心配でもあるので、アップする際に事前にリサイズして、サーバ上ではサムネイルのみを作ってもらうのがいいだろうと思っています。


何かいいソフトは、ないでしょうか? できればドラッグ&ドロップで簡単なのが欲しいんですが...


最新記事

カテゴリー

アーカイブ

年間カレンダー

ハッシュタグ

Login