コンテンツの読み込みに時間がかかっています

432ページ目

最後のPowerBook G4の噂!!

APPLE LINKAGEMac & Pal に新しいPowerBookの情報が紹介されていました。 ほんとかどうか分かりませんが、もう、1ヶ月待ちます。(^_^)


1.7GHz で L2キャッシュが2倍、デュアルチャンネルDDR2 SDRAMをサポートするする最初のMac。17インチモデルではより高い解像度をサポート!!

9/20のパリで開催されるApple Expo を楽しみにしていましょう。


という事で、整備済み品に 1.67GHzのものもありますが、ぐっとこらえて待つ事にします。 凄くたくさんのお値打ち品がありますので、覗いてみるといいかと思います。


オススメのプリンタはどれ?

うちには、撮った写真をプリントするプリンタが無い事に気がついたので、しばらくどのプリンタにしようか悩んでみる事にした。 とりあえず、上記の2つのどちらかかな?って思っている。 過去、何台もインクジェットプリンタは買っているが、ず〜っとEpsonなんだけど、今回はCanonって感じだ。


Studio 8 ってどんなだ?


まだ、英語の情報だけなので、上記をクリックするとエキサイト ウェブページ翻訳で日本語化して、どこが新しくなったのかを紹介。(Flashムービーでの紹介は英語のままですけどね。) Dreamweaverについては、少しは仕事が楽になりそうなので、早く出て欲しい!!


7分で分かる7月のブログ界

以下の内容で少し紹介されていました。


アップルップルは、ブログツール「a-Blog v1.3」を7月11日にリリースした(関連記事)。今回のバージョンアップでも、インストール、各種管理、その他機能が大幅に改良された。なお、今回のリリースも、ライセンスごとの追加項目が異なり、目玉の1つパノラマムービーはビジネスライセンスのみの新機能となっている。

Studio 8

macromedia から 新しい Studio 8 がリリースされたようです。 日本語版の発売時期は全然分かりませんが、早く見てみたいもんですね。 トライアル版の公開が楽しみです。

しかし、これが発表されると、4ライセンスアップグレードになるので、200,000円ほどの出費になるんですよね。(T_T) いつ出るんでしょ?


PowerBook の整備済み品を狙っているのに

せっかくなので、少しでも安く整備済み品が出たら、考えようと思っているのですが、普通に新品でもいいような話が経理の方から。 え? いいの?


本当は、大喜びして、買いに出掛けるところなのですが「今が買いなのか?」に悩んで買えないでいます。 困ったもんだ。


ところで、


Apple Cinema HD ディスプレイ30インチモデルをサポートする、デュアルリンクDVIを装備した128MB DDR SDRAMビデオメモリをオプションでお選びいただけます。

ってどんなもん? 30インチは買わないですが、トリプルディスプレイ環境に出来たりするもんなんです? そういうもんじゃない? BTOでスーパードライブをやめてみようかと思っていたりも...


最新記事

カテゴリー

アーカイブ

年間カレンダー

ハッシュタグ

Login