コンテンツの読み込みに時間がかかっています

435ページ目

やっと PSP にブラウザ搭載!

どうやら、27日からPSPにブラウザが搭載され、AACの音楽もOKになります。 最近、起動した事の無い PSP ですが、少しは使える端末に進化しれくれる事になるのでしょうか? 来週を楽しみに待つ事にします。


CNET Japan には、HTML4.01に対応と書かれています。 一番、テストしてみたい部分は、今使ってるW21Sで撮った写真を、PSPのブラウザのフォームからアップロードできるかどうか。ってところですね。 それができると便利!! モブログ機能でメールで送ればいいんですけどね。



起動できなくなる!!!

本日、お昼休みから戻ってくると、スクリーンセーバーが表示されているまま固まっていた。 OS X なのになぁ... (^_^;

で、仕方がないので再起動! すると、立ち上がらない? あれ? なんだ? どうして? あ〜〜〜〜〜〜!! と、悪戦苦闘する事30分。


インストール用のDVDを入れディスクユーティリティでディスクの修復!

半分、泣きそうではあったが、復活!!!!! (^_^)
困った時には役に立つヤツです。


アランジアワー全集

近所のイオンにアランジキャラバンが来ていた。アランジアロンゾと言えば、万博のモリゾーやキッコロをはじめ、セントレアのフーもそうなんですよね。 うちの娘が、こんなかわいいキャラクタが描けるのになんでフーは、かわいくないんだろ?って言ってました。


Google Maps って面白い!

日本の地図もZENRINのものを利用することで使えるサービスになりました。これ面白いですねぇ。 この Google から提供されている API は凄い便利です。 簡単に自分のサイトに Google Maps のデータを表示できるようになります。



今後のWeb制作する際の地図は、この Google Maps を利用する事も多くなるんだろうと思います。そうなると SJISだと困るなぁ...


Nikon D50 買ってきました。

D50

D50

とうとう、デジタル一眼買ってしまいました。 欲しくならないように、一度も人のヤツを借りてシャッター切った事もなかったのに... ほんとなんですよ。 買うまで、撮影時には液晶に表示されない事も知りませんでしたしね。

レンズは「SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC」になりました。 とりあえずは、この1本だけで楽しんでみようと思います。 と言いながらも、次はどれ?って相談していたりしますが...


最新記事

カテゴリー

アーカイブ

年間カレンダー

ハッシュタグ

Login