コンテンツの読み込みに時間がかかっています

4ページ目   #グランツーリスモ

グランツーリスモ5プロローグ Spec II は Driving Force GT に対応

どうやら、Driving Force GT という名前で日本国内でも発売になるのでしょうか? そういう事もあって、G25 Racing Wheel は限定入荷って事? 現在は、左にあるようなセットを利用している事から、G25 Racing Wheel をなかなか買えずにいます。

車のセッティングを変更するのが簡単に出来るのはいいなぁって気もするので、Driving Force GT を買ってみる事を考えてもいいかと思います。 G25 Racing Wheel を利用している人のご意見が聞きたいところです。


値段も気になるところですが、G25 Racing Wheel より $100くらい安いようなので、財布にも優しい感じのようなので早く日本で発売して欲しいところです。


amazon.com で売ってるのですが、残念ながら日本には送ってくれないみたいです。便利な個人輸入代行・転送サービス等をご存知の方がいらっしゃいましたらコメントでお知らせ下さい。


車種の追加もありました!


Cr 200,000,000 で FERRARI F2007 が買えます! 34種類の車が増えたようで、合計71種類になったようです。無理だとは思いますが、HONDA City CR-i に乗りたい!


他にもコースが1つ増えたり、ドリコンも復活し、1台のPS3で2人対戦もできるようになりました。イベントが新しくなったので、また新しいゲームになったようなもんです。しばらくはネット対戦ではなくイベントで遊びます。


グランツーリスモ5プロローグ Spec II


結構、時間がかかっています。ファイルサイズが大きいのか、同時に多くの人がダウンロードしているのか分かりません。 アップデートによりイベントの内容が変更されるそうで、一応全てクリアしていたので再度イベントクリアの目標ができる事に! (忙しいのに...)


海外版のGT5プロローグにはフォーミュラがあるんだけど、今回のアップデートで乗れるようにならないもんだろうか?


最近のグランツーリスモ


一通りイベントが3位のものも多いけど全てクリアし、最近はネット対戦ばかりをやっています。 ID : appleple なので、知ってる人ならすぐわかるはず。


朝からグランツーリスモ5プロローグ体験版で遊んでました。

朝、少し早起きして出社し、会社に置いてあるPS3で、グランツーリスモ5プロローグ体験版で遊んでいました。


今のところ走れる車は、日産GT-R、ダイハツOFC-1、BMW135iクーペ、三菱ランサー エボリューションX GSR の4車種、どれもアシストをオフにして、難しいモードで遊んで、いきなり1位になってしまい、ネット上にラップタイムのランキングが残る事もなく、PS3上にすら残りません。


グランツーリスモHDコンセプトの方が面白いような感じもします。 もう少しすると、走れる車も増えたりもしますが、遊んでみた皆さんの感想でもネットで調べてみようかと思います。


PS3用の液晶ディスプレイも、しばらく買わないでいいような気もしてきています。そこら辺のエントリーは以下のリンクに。