幸田サーキットをフリー走行してきました
2021年8月1日、なんとなく走りに行ってみようと思いたって「幸田サーキット」に行ってきました。 先日の ビーナスラインでのドライブで AT でも全然いい感じに走れるって思っていたところ、サーキットはどうなの?ってところを体験です。
幸田サーキット
コース全長 1085m 、コース幅 10-15m、コーナー数 15 というミニサーキットになります。 1回20分の走行で 平日 2,900円 / 土日祝 3,900円という金額で走ることができます。
http://www.yrp-net.com/


走ってきた感想としては「ん〜、やっぱり AT だと厳しい気がする」ってのが感想ですね。 私の腕が悪いところを、車のせいにしていくだけな気もしますが...
今回は初走行ということでタイム計測機をお借りすることができませんでした(2回目以降しかダメらしい)ので、どれくらいなのか分からないというか、記録するほどではない走りでした。
実はバックストレートで「ブレーキ警告灯」が2速全開で走っていると点灯してしまう状態で、気になってアクセル緩めてしまうそんな状況でした。
理由も分かっていて、ブレーキオイルが減っていることから加速時に寄ってしまってセンサーが足りない判定されてしまっている状況です。早く補充しないといけません。
暑かったこともあり、タイヤカスを拾って増えてしまっています。休みの日に削ったりしたいところですね。