
第9回 名古屋 名駅 薪能
毎年お手伝いしている名古屋のイベントが開催されました。昨年は初めて雨が降り開催場所を急遽変更しないといけないという事もありましたが、今回は暑かったが、日陰では風も涼しく感じられるような天気での開催...
毎年お手伝いしている名古屋のイベントが開催されました。昨年は初めて雨が降り開催場所を急遽変更しないといけないという事もありましたが、今回は暑かったが、日陰では風も涼しく感じられるような天気での開催...
[パソナテック](http://www.pasonatech.co.jp/)主催の[パソナテック Creator's Meeting in Nagoya Vol.4](http://www.pasonatech.co.jp/event/index.jsp?mode=2&d=on&no=2022) というセミナーが名古屋のミッドラ...
昨年の6月18日に最初の製作だったアップルップルのオリジナルのアメですが、1年くらいで無くなってしまったので、増産する事になりました。残念ながら、用事があって私は参加できなかったのですが、Ustreamを利用...
今回の[evis](http://www.dive-evis.com/) さんとの付き合いは前回のサイトリニューアルからなので4年以上になります。そして先月 [a-blog cms](http://www.a-blogcms.jp/) を利用してリニューアルをしたばかり。...
[名古屋市科学館](http://www.ncsm.city.nagoya.jp/index.htm) には [プラネタリウム](http://www.ncsm.city.nagoya.jp/planet/index.html) が現在もありますが、新しく凄いのを造っています。今のプラネタリウム...
今回は、[COVER IT LIVE](http://www.coveritlive.com/) で現地から中継でもしてみようかと思います。 関係者のOKが取れたら。今回の講師は [kicks-web](http://www.kicks-web.com/) の*千貫 りこ*さんで、タイト...
3月24日(水) 19:00- に[パソナテック](http://www.pasonatech.co.jp/)主催のセミナーが開催されました。[Chameleon Graphics](http://chameleongraphics.jp/) の小山さんが講師をされるという事だったので参加し...
[ウェブリテラシー協会](http://www.web-literacy.info/)の第一回セミナーに参加してきました。内容としては、 + 障がい者就労の現状と課題 ウェブアクセシビリティの必要性 + 実演 音声ブラウザ・拡大ソフトを使...