ハンズフリースピーカーフォン Polycom communicator は Mac で使えます
- #Hardware
- #skype
先日、amazon で注文した「ハンズフリースピーカーフォン Polycom communicator」が届きました。 まずは、どこにも Mac OS X 対応と書かれていませんが、全然OKでした。ドライバーのインストールも必要なく、USBで接続するだけで、入出力デバイスで選択する事ができます。 残念ながらSkypeを起動したりとかはできません...
先日、amazon で注文した「ハンズフリースピーカーフォン Polycom communicator」が届きました。 まずは、どこにも Mac OS X 対応と書かれていませんが、全然OKでした。ドライバーのインストールも必要なく、USBで接続するだけで、入出力デバイスで選択する事ができます。 残念ながらSkypeを起動したりとかはできません...
Xing については、既に開発元のメーカーが無いという事もあり、Macでも利用できるという事なので、買ってみる事にしました。 多人数会議に最適なUSBスピーカーフォン「Xing」 ドライバーも何も入れずにMacに接続するだけで利用できるというレビューを、信じて買ったんだけど、大丈夫だよね? 次回の Skype での打ち合わ...
今日は久しぶりに Skype で打ち合わせをしていた。会議室にこもって遠方の人と、こちらが複数で音声チャットできるように以下の製品を買おうか? 【楽天市場】[在庫あり]Skypeでの多人数会議に最適な高性能マイクを搭載。Skype対応USBスピーカーフォン【送料無料】【でんき1001】:サンワダイレクト楽天市場店 もとも...
有限会社アップルップル
名古屋のホームページ制作会社「有限会社アップルップル」の代表をしています。弊社で開発しているCMS「a-blog cms」や、名古屋の「WCAN」という名古屋のWeb制作者のためのセミナーの主催や、コワーキングスペース「ベースキャンプ名古屋」も。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |