ダイビングショップ evis をリニューアル
昨晩、Dive pro shop evis のサイトをリニューアルオープンする事ができた。 evisは、名古屋のダイビングショップで「イルカと泳ごう!」というイルカと泳ぐためのツアーも多く開催されているのが特徴なんだそうで、機会があれば、私もイルカと泳いでみたいもんです。今年中には新しくダイビングプールも建設中なんだそうです。
昨晩、Dive pro shop evis のサイトをリニューアルオープンする事ができた。 evisは、名古屋のダイビングショップで「イルカと泳ごう!」というイルカと泳ぐためのツアーも多く開催されているのが特徴なんだそうで、機会があれば、私もイルカと泳いでみたいもんです。今年中には新しくダイビングプールも建設中なんだそうです。
ちょっと気分転換に近所の SEATTLE'S BEST COFFEE のフリースポットで仕事。 机の高さがイマイチなので、ひざの上にPowerBookという感じでプログラミング。 ココの更新なんてしてちゃダメ!!!
au , vodafone , DoCoMo に対応させたケータイサイトを公開しました。 このページは1つのHTMLファイルをベースに各キャリア別の絵文字やCSS等を最適になるようなプログラムで生成して表示させるようになっています。
vodafoneの画面
www.chitaji.jp
自動車学校という事で、高校生や大学生に向けという事で、最近の携帯電話を持っている方向けという事で構築してみました。 このサイトとあわせて「待ち受けFlash」というFlash Liteのコンテンツについてもダウンロードできるようにしています。(その日の学科の時間割が表示される機能を搭載し、少し実用性もあったります)
不動産業界のブログポータルサイトを公開しました。 そちらの業界の方でブログを書いている方がいらっしゃいましたら登録して下さい。
最新のブログ情報以外に会社の紹介ページも1ページ持てるようになっております。(サンプル)
2005年はブログを一生懸命作ってきました。 2006年は、「ブログってCMS的にも使えるよね〜」って事ではなく、appleple cms というものを提供したいと思っています。 a-blog は、その CMS の新着情報やお知らせ、TOPICS、What's New のような名前で利用してもらう 1つの機能という事になります。
もちろん、a-blog は単体でも提供していきますし、開発が終わらせるというつもりもありません。 1.5b というのも用意が始まっていますし、2.0a という一から書き直しているモノのあったりします。
ブログ以外のコンテンツ用の CMS をいろいろ作らないと! ってところで、5年目のスタートです。 ご期待下さい!