a-blogのDBアクセス負荷を下げる 3つの方法

最初に作った頃に比べて機能が増えた分だけDBへのアクセスが増えていったりしている。今のところできる範囲でのアクセスを減らす方法を思いつくだけ紹介しておきます。


1.トップページをHTML書き出しする


config.system.php の [J-01] index.htmlを出力する際に利用 を有効に設定する事で、トップページをHTML化します。すると、トップから入ってくる人の数分だけDBへのアクセスが減ります。


// [J-01] index.htmlを出力する際に利用
// (標準:空欄)
$index_html = "index.html";

2.RSSも静的なファイルに設定する


config.system.php の [J-02] RSSファイルを出力する際にファイル名を設定 を有効に設定します。 RSSは頻繁にアクセスされるプログラムなのでRSSリーダーにたくさん登録されているような場合には効果があるかと思います。しかし、既に登録されてしまってると意味がありません。


// [J-02] RSSファイルを出力する際にファイル名を設定します。
// (標準:空欄)
$rss_file = "index.rdf";

3.クリックログの取得をやめる


a-blog の面白い機能の中に、どこのリンクをクリックしているのかログを取得する機能があります。面白いんだけどページ上のリンクをクリックするたびにログとしてDBに1回書き込みをするので、テンプレートから以下の部分を削除します。


<script type="text/javascript" src="./clicktrack.js"></script>

ちなみに、1 , 2 については、(LOGOUT) ボタンの横に (Publish) ボタンが表示されるようになり、それを押す事で書き出しという事になります。 押さないと書きかわりませんのでご注意下さい。


もっと効果的なのは、次にリリースされる 1.7 にアップデートする事だと思う。 というところで、リリースをお楽しみに!


関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。
ユーノスロードスター

lightbox から prettyPhoto に変更しました

a-blogのカスタマイズ勉強会

a-blogにはライター一覧を表示する機能があります

a-blogでログイン画面を一般の人にアクセスできないようにする方法

a-blogで月別アーカイブリストを表示させる

a-blog のカテゴリーリストを一覧にリンクしたい

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ