コンテンツの読み込みに時間がかかっています

7月7日まで平日毎日ブログをリレー更新

a-blog cms 2.1 をリリースし、5周年記念 お得なライセンスコード販売 を行っていますが、その期間は毎日、制作のスタッフがブログをリレー形式で更新する事になりました。このエントリーはエントリー公開時にアップデートしていきます。

スケジュール

  • 2014/06/23 (火) @steelydylan
  • 2014/06/24 (水) @i_mairy
  • 2014/06/26 (木) @atsu666
  • 2014/06/27 (金) @tee_suzuki
  • 2014/06/30 (月) @KasumiMorita
  • 2014/07/01 (火) @yokozunat
  • 2014/07/02 (水) @767676764
  • 2014/07/03 (木) @i_mairy
  • 2014/07/04 (金) @steelydylan
  • 2014/07/07 (月) @KasumiMorita

新機能 引用ユニット

今回の a-blog cms 2.1 から、引用ユニットというユニットが増えています。これを利用するとブログのURLを入れるだけでOGPの情報を取得して、メイン画像・タイトル・URL・description を設定してくれます。他にも Twitter の Tweet をキレイに表示する事も可能です。(将来的には amazon のアフィリエイトに対応したいところですね)

これより下の情報は、日付部分はテキストユニット(見出し)ですが、それ以外の部分は引用ユニットで書かれています。

2014/06/24 (火) @steelydylan



2014/06/25 (水) @i_mairy



2014/06/26 (木) @atsu666



2014/06/27 (金) @tee_suzuki



2014/06/30 (月) @KasumiMorita



2014/07/01 (火) @yokozunat



2014/07/02 (水) @767676764



2014/07/03 (木) @i_mairy



2014/07/04 (金) @steelydylan



2014/07/07 (月) @KasumiMorita




関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

a-blog cms と View Transitions API で作るページ遷移のアニメーションの実装について

Entry_Summaryループ内クラス設定を運営者でも触れるようにする

a-blog cms のベンチマークモードの活用法

iframe タグを設定するカスタムフィールドで利用する校正オプション setWidthFull

定期開催のイベントサイトを作る際のブログ設定

エントリー編集画面の UI について見直しを考えてみる

エントリー編集画面の UI について見直しを考えてみる