コンテンツの読み込みに時間がかかっています

414ページ目

アップルップルの a シールを作ろう!

a マークのシールを作ってみようと思っていろいろなオリジナルシール作成のサイトをいろいろ見てみた。 しかし、どこに頼むのがいいのか決まらず、とりあえず自分のところでプリンタで作ってみる事に予定変更!


A-one はがきサイズのプリンタラベル はがきサイズ 16面 写真用・丸型

A-oneの製品を使うと直径 17mm で、1シートに16枚のシールができ、12シート入っているそうです。 ¥368


ミニ丸シール はがき 63面

ヒサゴで 直径 8mm というのも見つけました! 1シートに 63枚 で、10シートとの事です。 ¥441

他には無いだろうか。 まだまだ、捜索中!


エリアマッチ広告

最近、地図と言えば Google Maps ばかりを使っていましたが、サイトをいろいろ見てたら久しぶりに goo 地図 にやってきました。 探した場所に旗が立ち、Google Maps と同様にドラッグできる地図になっています。 そこで気になったのが 1〜3という数字の旗。どうやら広告主の場所に旗が立つようです。



アップルップルの広告を出すとか、a-blogの広告という事では、場所ってのは関係無いので必要ないですが、リアル店舗があるようなところであれば、いいかもしれません。


<canvas>って

プログラム可能な画像のための新しいHTML要素なんだそうな。 今のところ Safari 2 , Firefox 1.5 , Opera 9β とかで動くようです。 仕事であれば、IEは捨てられないので使わないかもしれないけどメモ!



と、書いておきながら... とりあえずは GD を使って画像を作るって方向かな。


JavaScript とか Ajax

Ajaxを活用したWebシステムってのを今後は作っていきたい!って思っています。WebデザインにCSSが当たり前になってきているのと同様に、WebシステムにはAjaxが当たり前になってきそうですね。そうなる事で、より分かりやすいWebのインターフェースの実装ができそうですよね。そんな事もあって、もっと JavaScript を勉強しないといけないと思っています。


そんな事もあって最近チェックしているサイトを1つ紹介しておきます。「入門 Ajax」という本の著者で、このブログを日々チェックしていると早く出て欲しい!って気になる事でしょう。



a-blog で Ajax を活用すると、どこら辺からですかねぇ...


iPod 30GB

a-blog を ビデオポッドキャスティングに対応するって事で、iPodの新しいのを買ってきました。 iPod と言えば、白!って思っていたのですが、黒しか在庫がなかったので、まぁ、いいか!って黒にしてみました。(^_^; 結局、新しいのにした気分が出て黒も悪くないという結論に。

iPod での動画ってのは、3gpは見れないんですね。 QuickTime で OK なのは見れるのかと思っていたのですが... 残念ですがダメなようです。もしかすると、拡張子だけ変更してやるだけでも見れるようになるのかな? でも、iTunes であれば見れるという事が分かり、a-blogのビデオポッドキャスティングの仕様についてどうしたもんかなぁって悩み中。


最新記事

カテゴリー

アーカイブ

年間カレンダー

ハッシュタグ

Login