コンテンツの読み込みに時間がかかっています

2006年03月

ウェブ進化論 を読んでみました。

この週末は話題の「ウェブ進化論」を借りて読んでみました。 いい本ですね。最近のWebの進化についてしっかり書かれていて勉強になりました。最近のWeb事情を知らない多くの人に読んでもらいたい一冊ですね。 あとがきに以下のような事が書かれています。


息子や娘に対し「おまえたちのやっていることはどうもわからん」という気持ちを抱くお父さん方や、「ネットベンチャーなんかで働くのでなく、○○電気とか、○○自動車とかに就職してくれればよかったのに……」と心配するお母さん方にとって、この本が何かの役に立てばなぁとも思っている。

アップルップルで働くのではなく、お父さんの紹介するところにしないか!って入社前に言われた社員もいたなぁってのを思いだしました。


1997年にプロバイダに転職し、2002年に独立しWeb屋になり、どっぷりネット系の仕事をしているわけですが、今後はどっちに進んでいくんだろ?って思ったりもします。今も「あちら側」の仕組みを頑張って作っているつもりですが、より頑張らないと!って気にさせられます。


最後に、借りて読んだんですが、一冊持っておいてもいい本と思いましたので、本屋にあったら買う事にします。 ¥777という事でamazonで買うと送料がかかってしまいますからね。


Mac OS X が出て5年

2001年3月24日に Mac OS X に出会って5年が経ったようです。 10.0 の頃はホントに遅く使い物にならないような感じなのを新しいモノにワクワクしながら我慢して使ってた事を思いだします。この先、どうなって行くのか楽しみに付き合っていきましょう!


ちなみに、このブログは 2001年頃は a-news という Perl の CGI で書かれて射ました。 その頃の記事を a-blog にコンバートして今でも見える用になっています。


egbridge Universal にバージョンアップ!

エルゴソフトegbridge Universalが届きました。ユニバーサルバイナリー版になった以外は何が良くなったんでしょうね。今、インストールしているので、これから再起動して使ってみます。

amazonではまだイメージが無い状態ですね。¥8,222 です。


日本語を入力しつつ(TAB)キーを押すと、ユニバーサルホイールというのが出てくる。最初はちょっとテキストの変換したいだけなのに大げさなんじゃ? って気もしたが、使ってみると結構いい!! 一度ご覧下さい。( ユニバーサルホイール QuickTimeデモ


ユニバーサルパレットというものですが、時代を感じさせる「ブログパレット」というのもある。しかし、<font>タグを簡単に入れれて色やサイズかえられるというのはどうかと思ったりもするが、Safariで表示しているページへのリンクを簡単に入れる事ができるのはいいかもしれない。


こうやって日本語を入力してみると結構正確に変換してくれているのではないかと思う。ぜひ、エルゴソフトさんのところで「変換未選択ブログ」(一発変換のみでブログを書いてみるとか)というのをやってみてもらうと面白いかもしれない。


xScope 1.5

Web制作にはかかせないツール xScope が ユニバーサルバイナリー版になりました。いろいろ細かな機能のアップがされているようです。 ブラウザに表示されたサイト内でサイズを測ったり、色を調べたりとかするのに便利です。


先日ココのリニューアル時に色を調べていて、#d1d1d7 等を紙にメモってCSSを書いていたのですが、「コマンド+シフト+C」で色の情報をコピーできる事をさっき知りました。(^_^;


古い方

古い方

今回の

今回の