egbridge Universal にバージョンアップ!

2006年03月25日 #Software

エルゴソフトegbridge Universalが届きました。ユニバーサルバイナリー版になった以外は何が良くなったんでしょうね。今、インストールしているので、これから再起動して使ってみます。

amazonではまだイメージが無い状態ですね。¥8,222 です。

日本語を入力しつつ(TAB)キーを押すと、ユニバーサルホイールというのが出てくる。最初はちょっとテキストの変換したいだけなのに大げさなんじゃ? って気もしたが、使ってみると結構いい!! 一度ご覧下さい。( ユニバーサルホイール QuickTimeデモ

ユニバーサルパレットというものですが、時代を感じさせる「ブログパレット」というのもある。しかし、<font>タグを簡単に入れれて色やサイズかえられるというのはどうかと思ったりもするが、Safariで表示しているページへのリンクを簡単に入れる事ができるのはいいかもしれない。

こうやって日本語を入力してみると結構正確に変換してくれているのではないかと思う。ぜひ、エルゴソフトさんのところで「変換未選択ブログ」(一発変換のみでブログを書いてみるとか)というのをやってみてもらうと面白いかもしれない。


関連記事

この記事のハッシュタグから関連する記事を表示しています。