CMC_Meetup Nagoya Vol.9 に参加しました

2024年12月12日 #CMC#Event#名古屋

今年の6月に「CMC_Central 2024」というイベントがあり、そこに遠方から参加する人がいて、この コミュニティマーケティング という言葉と、このコミュニティを知ることになりました。残念ながら、前日にイベントの存在を知ったので満席で参加できず、次回イベントが開催された時に参加しよう!と決めていたことから今回の参加となりました。

近所で開催されているイベントで、誰も知ってる人がいないのは久しぶりでした。

コミュニティの運営をどうするかを考える人たちの集まりということで、とてもいい刺激になり、今後どうしていくのかということを考えさせられるキッカケになり参加して良かったです。

参加者の X への POST も積極的で #CMC_Meetup のハッシュタグは以下のような感じでした。うちのイベントでも、こういう流れになるように持っていかないとなって思ったりもしますが、なかなか難しい。

私の考えるべき コミュニティマーケティング としては、弊社の a-blog cms のユーザーコミュニティを育てるということになると思います。以前は春秋に、今は年に1回秋に全国から名古屋に集まるイベントや、オンラインのイベントなどを行なっていたりします。

今回のイベントに参加したことにより、私が コミュニティリーダー ではダメで、コミュニティマネージャー の立ち位置にならないといけないんじゃないか?って気になりました。

 
メインセッションの小島さんのスライドが X に POST されていたので貼っておきます。

今回の LT の中でも、ブログは自分のメモとして書いてるというような発表があり、最近書いてないのを反省しつつ、書いてみることに。

また、次回も参加しようと思います。


関連記事

この記事のハッシュタグから関連する記事を表示しています。