a-blog 記事毎に日付を表示させる方法

2008年02月05日 #a-blog#カスタマイズ

a-blog は日付を表示させて、そこに記事がいくつかあるという表示が基本になっている。 記事毎に日付を表示させたい場合のカスタマイズはどうすればいいのかと聞かれる事が多いので紹介しておきます。

index.tpl.html & news.tpl.html

<!-- BEGIN news -->〜<!-- END news -->の間に、以下のように記述します。もともとは、Posted by の表記のところに表示させる日付として用意した名前なので、こういう名前になっていますが、結構エントリーのタイトルの上で利用する人が多かったりします。

{footNewsDate}

config.system.php

デフォルトでは 0 でオフになっています。1 にしても、表示されないのですから、問題な気がしてきました。(次のバージョンでは上記の{footNewsDate}が標準的に入れる事を検討します)

// [C-02] 記事毎の表示設定
$DateOn = 1;		// 日付表示

年月日を個別にスタイルを設定したいというニーズもあるかもしれません。その際には、以下のモノをご利用下さい。

{footNewsYear} 年 {footNewsMonth} 月 {footNewsDay} 日 ( {footNewsWeek}曜日 ) 

関連記事

この記事のハッシュタグから関連する記事を表示しています。