A-Ride その後

2008年05月13日 #自転車

1年以上前に買った A-Ride ですが、パンクしたまま乗ってない状態です。場所もとらないモノなので、そのまま放置されてしまっています。(^_^;

最近の状況はどうなっているんだろう? と思って調べてみました。

まずは、正規品である「A-Bike」ですが、現在は日本の代理店(大作商事株式会社)も出来て普通に購入する事ができるようになっているようです。しかし、値段は58,800円(税込)と高価! サイト上には、A-bikeの模倣品に関するご注意として以下のように書かれています。

  • 名称が非常に酷似している[A-ride、A-rider、A-RIDEX 等]
  • 「www.Abike-uk.com」及び「SINCLAIR RESEARCH」の印字が無い
  • ロゴの相違

私の持ってるのも模倣品の A-ride というヤツですが、楽天で A-Bikeで検索すると、90件ほどの商品がヒットします。


なんと、6インチのタイヤでなく、8インチのものがあったりとか、チューブレスのものがあったりとか、1年情報収集しない間に新型がいろいろ出てきているようです。

また、パーツとしてタイヤやチューブなんかも手に入るようになってきています。ホントは正規代理店の本家のサイトで手に入るべきなんじゃないかと思いますが...

純正品のチューブはバルブの付け根が弱く破損しやすい欠点がございましたがその欠点を解消しました。純正品ではございませんのでご了承ください。

とも書かれています。私のもパンクしたままになっているので、1年ぶりに乗れるように自分でパンク修理にチャレンジしてみようかと思ったところです。

関連記事


関連記事

この記事のハッシュタグから関連する記事を表示しています。