コンテンツの読み込みに時間がかかっています

LG製 webOS 搭載のスマートテレビ 55LB6700 を買ってみた

少し前にサイネージに使えるんじゃないか?って思って調べていた LG製のスマートテレビを検証のために買ってみた。4Kモデルも考えたのだが、サイネージとしての利用を考えると解像度が高くなってブラウザの動作速度が遅くなる可能性も考え、Full HD でとどめる事になった。(CPUやメモリーがパソコンほど潤沢に載ってるとも思えないですしね)でも、大きさは55型にしました。


近日中にココに設置!

検証するべきはCMS連動のサイネージ用のモニターにする事ができるか? という部分。ついでにWeb制作会社である「有限会社アップルップル」の看板をオフィスの入り口に用意したいと、2年前から思っていて出来ていなかった事を実現させる事にした。

試しに実際の場所に電源を入れて2人に持ってもらった写真も掲載しておきます。大きさ的には丁度いい感じになったかと思います。まずは壁に掛けてみようと思います。ホントは壁に穴をあけて出っ張らないようにしたいところですが、やってみて満足いかない時のステップとしておきます。

LG のスマートテレビ は、どうなのか?

LG のサイトを見ても webOS 搭載のテレビと、そうでないテレビの違いがよく分からない。そうでないテレビを触ってないので分からないのかもしれない。電気屋さんに行って webOS 搭載じゃないモデルを触ってこないといけないかもしれない。

また、これまでのテレビとして比べるのが、我が家の2007年モデルの東芝 REGZA Z3500 だったり、ベースキャンプ名古屋に導入している 2011年モデルの SHARP フリースタイル AQUOS LC-60F5 だったりする部分なので、これも私の感覚的なところになってしまう。

このエントリーでは、TVのアンテナが無い状態で使ってみた感想になる。そこが少し残念だが、試しに家に持ってかえって試してみる事ができる大きさでもないので、その部分は我慢しておく事に。自宅の7年前の REGZA と、2年前に買った AQUOS では、REGZA が断然イイと思ったが、今回の LG は、REGZA よりUIはいいのではないかと思う。

実際、触るまでは LG製かぁーって期待せずに触ってる人達が、「これは欲しい!」と皆さんが言う。普段、私は「テレビは東芝 REGZA だ!」と言っていますが、今後は悩むところです。(TVなので番組の録画がどうできるかという部分が分からないと人には勧められないので。)ホントに本来のテレビとの連携部分が紹介できないのが残念です。


リモコンは2つ用意されており、1つは通常のリモコンで、もう1つは Wii リモコンのようなものになります。ジャイロセンサーでカーソルをマウスのように動かしメニューをクリックできます。

家のアイコンのボタンを押すと、上記のようなメニューが画面の下に表示される事になります。ここにある LG STORE からアプリを追加できるのがスマートフォンのような感じですね。


2015年になるとAndroidのスマートテレビが出てくる事になりますが、今のAndroidを触ってると私としてはUIについては期待できないと思っています。この LG webOS スマートテレビはいいんじゃないかと思ってしまう出来です。

LG スマートテレビについて検索してみた

「LG webOS TV」で Google で検索してみた結果は、以下のようになった。LG が HP から webOS を買収した時のニュースが少しと、2014 CES での情報がたくさんと、最近の記事が少し出てきた。これらをザッと見ると最近の webOS 搭載の TV の状況が分かる。

2013 の買収時期

2014 CES の時

2014 最近

上記と同様な感じで、「webOS TV 買ってみた」で検索しても、ガジェット好きのブロガーさんが買ってみたというブログの記事は1件も出てこない。まぁ、最近はテレビ見ないし、1回買ったら頻繁に買い換えるモノではないという事で、ガジェット好きのブロガーさんでも買わないんだと思う。

名古屋のビックカメラには、結構 LG の製品多く展示してあるけど、どれくらい売れているんでしょう?


関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

アップルップルの看板ができました

LG Smart TV をサイネージに利用するのはどうだろう?