メールのフォーマットがUTF-8に戻ってる?
少し前にメールのフォーマットをJISになるように設定していたが、いつの間にかUTF-8に戻ってしまっていた。 場合によっては文字化けして見えない人がいるらしいので、さっきJISになるように設定した。 方法が分からなくなるのでメモとして残しておく defaults write com.apple.mail NSPreferredMailCharset "ISO-2022-JP...
少し前にメールのフォーマットをJISになるように設定していたが、いつの間にかUTF-8に戻ってしまっていた。 場合によっては文字化けして見えない人がいるらしいので、さっきJISになるように設定した。 方法が分からなくなるのでメモとして残しておく defaults write com.apple.mail NSPreferredMailCharset "ISO-2022-JP...
名古屋で同じ時期に2つの移動手段のレンタルが始まるような話を聞いたので紹介しておきます。1つは自転車で、もう1つは車です。 とりあえず、[名チャリ](http://meichari.jp/)については、数日前に会員登録をしておきました。[カリテコ](http://www.cariteco.com/)については、会費が必要になるようだし、ビートルもあり...
まだ、参加する事は可能です。 a-blog cms を利用してサイトを制作されている方の事例発表会的な勉強会なので、これから a-blog cms を勉強したい人にもオススメです。 + [a-blog cms users meeting 名古屋](http://atnd.org/events/1642)
久しぶりにiTunesのカードを買って、それでゲームを買ってみた。iPhoneのゲームは PS3 や Wii に比べて安いのでいいねぇ。
昨日は秋のWCANでした。夏が終わった時に秋はどうする? ケータイ? 誰? どうしよう? と悩んでいましたが、今回の林さん・菊池さん・名村さんの3人にお願いする事になりました。アンケートを見たり、ブログのエントリ([googleのブログ検索](http://blogsearch.google.co.jp/blogsearch?hl=ja&q=wcan&lr=&um=1&ie=UTF-...
どんどん進化する[a-blog cms](http://www.a-blogcms.jp)ですが、ベータ版ですがMovableTypeのコンバーターと、a-blog cms間の引っ越しツールの用意ができたようです。さらに来週にはCSVのインポートプログラムも用意されます。 どれくらいの情報を出していいのか微妙なところですが、セミナーで話を出している事は書い...
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |