ソニー VGF-CP1 無線LAN対応 デジタルフォトフレーム
- #SONY
SONYから2つ目のデジタルフォトスタンドが発売されます。未だにSONYって会社は違う部署で同じような製品を作ってるんですね。(^_^; この製品はVAIOブランドらしくエクステンションラインの1つの製品となる。802.11b/g 無線LANに対応してPC内の写真を表示させたり、Googleのフォトアルバムやフォト蔵などオンラインの写真...
SONYから2つ目のデジタルフォトスタンドが発売されます。未だにSONYって会社は違う部署で同じような製品を作ってるんですね。(^_^; この製品はVAIOブランドらしくエクステンションラインの1つの製品となる。802.11b/g 無線LANに対応してPC内の写真を表示させたり、Googleのフォトアルバムやフォト蔵などオンラインの写真...
ブラザーの初めてのカラーレーザー HL-4040CN を買ってみました。テストプリントしてみたところ、結構いい感じです。スピードもカタログスペックでカラーで20枚/分と速いし、トナーを入れてみた感じからするとメンテナンス性もいいです。 製品ページを見ていたら、以下のようなページを発見! マニュアルをHTML化する仕...
みんぽすさんから何度かビデオカメラの話もあったのですが、あまり興味がなかったのでパスしていたのですが、たまには借りてみよう!って事になって、Victor GZ-HD6 という製品をお借りしました。 1920x1080のフルHDの動画をハードディスクに録画できます。マックでも使えました。iMovie HD 6 でないとダメ(最新版の8で...
このブログでは、私が1人で書いてるので用意されていませんが、writer.php というプログラムがあります。これを利用すると書いてる人達の一覧を表示できるような機能があります。 1.7b4から以下のような設定を追加しました。以下の設定としては、ユーザーIDが1,2,3のユーザーはwriter.phpに表示しなくなります。 $hidden...
G25 Racing Wheel も使ってみたかったんですが、高いし、売ってないしという事でドライビングフォース GTを本日予約しました。 新フォースフィードバックの搭載という事で、GT Force Pro とは違うと信じていいんですよね? 2003年に発売されて5年経ってますので、どう進化しているのか、とても楽しみなところです。 また...
iCabを久しぶりにダウンロードしてみました。Mac OS X がリリースされて随分経ちますが、OS9用を使ってる人もいるかと思います。そんな人はこのiCabがオススメですね。2008年になってもOS9対応のiCab 3.0.5が用意されています。 個人的には昔のアイコンの方が好きです。
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |