Google Maps に 地形 というボタンが出来た。
- #Service
Google Maps に 地形 というボタンが出来た。これをAPIで利用する方法を明日調べないとね。
Google Maps に 地形 というボタンが出来た。これをAPIで利用する方法を明日調べないとね。
もう少しで満席になってしまいそうだけど、紹介してなかったので書いておきます。この冬のWCANは、デザイン系なWCANとなりました。 Webデザインにかかわってる人であれば、誰が来て聞いても勉強になるのではないかと思ってます。また、忘年会もあります。 賞品もいろいろ用意しますので、すぐお申し込み下さい! まだ、...
アップルップルのシュレッダーが壊れて困っています。 conof. というのと、KNOX シュレッダー というのを見つけてきました。 どちらもマイクロダイヤモンドカットというカットらしくベースの部分は、同じなのでは? conof. shredder が 18,900円、KNOXが31,500円。値段を考えると、conof. な気もする。 でも、騒音テスト...
今日はフォームからメールするプログラムのバージョンアップを今日が始まった頃から開始していた。なんとかカタチになったのでこれで寝る事ができそうだ。 サイトオーナーとフォームの入力者に別のフォーマットのメールを送信する機能を追加 サイトオーナーのメールに入力された情報のCSVを添付ファイルをつけて送信する...
今日はアイデアソースさんの事務所にお邪魔しました。 a-blog のビジネスパートナーとして登録して頂き、a-blog を利用していろいろなサイトを公開して頂いてます。IDEASOURCEさんのサイト自身もa-blogですね。よろしければ、一度ご覧になってみて下さい。 IDEASOURCE(アイデアソース)は、プロジェクト毎に最適なメンバ...
昨日、クリ博というサイトを a-blog 2 を利用して制作し公開しました。 基本的には、ブログのシステムで全てのコンテンツを更新できるようになっています。次の a-blog は、すごくカスタマイズができる感じに仕上がってきております。お楽しみに!
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |