新しいフォトログ?プログラム

新しいフォトログ?プログラム

a-blog の事は、あまりココには書かないようにしようと思っているのですが... 画像を正方形で表示させるでやった事を、せっかくなので作ってみた。 a-blog 開発ブログではイメージが少ないのでつまらないという事...

D50にする事にしました

D50にする事にしました

初めての一眼って事なので、ダブルズームセットってところなのですが、いろいろ検討した結果、というか、私のカメラの先生のオススメにより、28-70mm F2.8 EX DG を1本でしばらくは過ごす事に。 望遠が必要な時に...

a-blog 1.3 のログイン画面が

a-blog 1.3 のログイン画面が

ログイン画面も少しかっこよくなりました。(^_^)

Web標準の教科書&FLASH ActionScript 2.0入門完全ガイド+実践サンプル集

Web標準の教科書&FLASH ActionScript 2.0入門完全ガイド+実践サンプル集

今度、デジタルスケープのセミナーに参加する予定ですが、その際の講師の大重さんの本を買ってきました。 社内では、「あんた、いつFlashなんてやるの!」って怒られそうですが... もう1冊は、Web標準の教科書っ...

いろいろなブログツール

いろいろなブログツール

P_BLOG の作者の kaz さんが、触ってみたツールの好み順を書いていた。それにしても、たくさんのツールをテストしているもんだ。 その中に a-blog もあったのが嬉しい! それも3番目! 以下のような順位付けなん...

a-blog 1.3 は月曜日リリースです。

a-blog 1.3 は月曜日リリースです。

一応、なんとか準備完了です。 この数日、社内はバグ探しのテストばかりしていました。1.31がすぐにリリースされるような事は無いんじゃないかと思います。(^_^; 横一列のカレンダー表示のテーマもダウンロードで...

大阪のa-blogセミナー

大阪のa-blogセミナー

大阪のセミナーについて、先月末頃から告知はしているんだけど、名古屋や東京に比べ集まりが悪い。(T_T) あまり人数が少ないと寂しいので、大阪の方、来てください。 終わってから飲みにでも行きましょう!

Power PC 970FX省電力版 が発表!

Power PC 970FX省電力版 が発表!

さぁ、出てください。 PowerBook G5さん! 本来なら、CPUがG4からG5になった時点で次のデザインにするべきところだが、来年にはインテルCPUになる事を考えると、今のデザインのままで出てくるんじゃないかな? (...