コンテンツの読み込みに時間がかかっています

345ページ目

Eudoraがオープンソースに

Eudora

Eudora

Thunderbird

Thunderbird

Eudora が将来的にオープンソースになるそうです。(QUALCOMMのプレスリリース)私は今のところ Apple Mail なのですが、その前は ARENA Internet Mailer で、その前が Eudora でした。 どんどんオープンソースになっていきますね。将来的には、Thunderbird とベースは同じになるんだそうですよ。 売ってる会社は困ったりしないもんなんだろうか...


ちょっと、Thunderbirdを使ってみようかとも思っています。Apple MailからThunderbirdへの引っ越しはココに情報があります。


mac os x で mysql + php を使うメモ

久しぶりに他のMacにPHP+MySQLを動作する環境にセットアップをしていて、つまずいた部分をメモっておく。


MySQLを自前でインストールした場合、そのMySQL側の設定で /tmp/mysql.sock でソケットの場所を使うように設定されているが、Mac OS X の PHP 側は別の設定になっている可能性がある。 php.ini に以下のような設定を変更する事。


mysql.default_socket = /tmp/mysql.sock

Creative Suite 3 は 2007年5月?

Creative Suite 3 は 2007年5月になるんじゃないかって話が各ニュースサイトで話題になっているが、macromedia系の STUDIO 8 も、そのタイミングでバージョンアップされる事になるんだろうか? また、STUDIO 8 からのアップグレードとかになるのか? それとも、別パッケージで STUDIO 9 としてリリースされるのか気になるところです。 ホント、欲しいものだけをセットにしてお値打ちに買えるような事をして欲しいところですが、Adobeさんも商売ですからねぇ...


WCAN/200610 受付中

今年5回目のWCANが名古屋国際会議場で開催されます。 今年に入って会場に悩まされていましたが、今回はMAX120名という事で安心してます。 で、いつもの人数だと少し寂しいですが、まぁ、多く集まらないとダメって集まりではないのでいいんですけどね。現在、勉強会52名、懇親会35名です。


■勉強会
日時:2006年10月14日(土) 13:30〜17:00(受付13:00)
場所:名古屋国際会議場 会議室133+134
定員:120名
会費:¥2,000(領収書も発行できます)

>SESSION-1
情報検索の現状と制作者の課題
住 太陽 さん / ボーディー有限会社 代表

http://www.bodhi.co.jp
http://www.motoharusumi.com

>SESSION-2
Web制作会社「経営の舞台裏」
八十住 孝さん / マザー株式会社 代表

http://www.mother.co.jp

■懇親会
日時:2006年10月14日(土) 17:30〜19:30
場所:炭焼DINING BAR 庵GURA 金山店
定員:50名
費用:3,500円(飲み放題)


お申し込みはこちらから


パソコンは検索するもの

今度の春に小学生になる娘の話です。「私のパソコンは、メールとゲームはできるけど、お父さんのパソコンみたいに検索できないの。」って言うんです。おもちゃなので、メールというのも本当にメールが来るって事でもないらしく「メールが来たよ」って何かメッセージが表示されるってくらいのものなんですが...


5歳の娘が、パソコンはゲーム・メール・検索するモノって思っている事に驚いた事を書き残しておきます。 今のところ検索=Googleではなく、Kids Goo だったりします。


COOLPIX S6 を買ってみました

本当はCOOLPIX S7cを使ってみたいところですが、ヤフオクで S7c の半値以下で買えたS6を使ってみようと思います。金曜日には届くんじゃないかと思います。


600万画素・光学3倍ズーム・3型液晶・無線LAN という感じの特徴を持つ薄型のデジカメです。 COOLPIX S6