コンテンツの読み込みに時間がかかっています

365ページ目

Parallels Workstation 試してみた!

今日、Parallels Workstationを試してみました。 正直、あまり期待していなかったのですが、これは凄いです。 BootCamp で喜んでいてはダメ!って感じです。 ホント。 まだ、正式版という事ではなく、b6 という事なので、この先はもっと良くなる事でしょう。


上記の記事はb3の頃でしたが、今はb6という事で随分進化しているようで、Gyaoも普通に見る事ができました。 この記事の中にある以下の作業を忘れない事。


インストールしたままのWindows XPは仮想マシン依存のドライバが入っていないから、画面のリロードなどがとても遅い。そこで「Parallels Tool」をインストールする。「VM」メニューの「Install Parallels Tool...」を選択だ。

iMac Intel + DELL 19inch

iMac Intel + DELL 19inch

デュアルディスプレイ環境で1つをフルスクリーンで表示させるような事もでき(戻せないのはbetaだからかな?)知らない人が見たら、iMac と DELL があるように思うハズ。 これは、MacBook Pro 買ってもいいかも!って久しぶりに思いましたよ。 次に何かを1台買わないといけない時が危険です。


aibo ERS-7 探してます

2006年3月末の販売中止までに買おうと思っていたのですが、買おうと思った時には既に販売が終わっていました。 なんとか新品くらいの値段で譲ってくれる方はいらっしゃいませんでしょうか?

アップルップルのペットして可愛がってきますので、よろしくお願いします。それでは、コメントやメールをお待ちしております。


韓国のGenibo

最近、やっぱり aibo を買おうと思って日々ヤフオクをチェックしています。そんな時に、面白いニュースを発見! (^_^; どう見ても aibo で、頭だけ付け替えてあるような、そんな感じ。シルバーのボディなら頭もシルバーにしようよ! かわいいロボ犬がうちに来るのはいつになる事やら...


リド・レンタルカート耐久レース

車で30分くらいのところにあるLIDO美浜サーキットというところで年数回のシリーズ戦でカートの耐久レースをやっている事を昨晩知った。クラスA(エキスパート)とクラスB(エンジョイ)と別の日程で開催しているようだ。まぁ、参加するならエンジョイクラスだろうな。(^_^)


  • 第一戦 04月16日 (すでに終了)
  • 第二戦 06月04日 (5月4日受付開始)
  • 第三戦 10月22日
  • 第四戦 12月17日

チーム アップルップル で参加したいなぁって思ったのですが、皆さんのOKがもらえそうにないんですけどね。(T_T)



アルミな事務所もいいかも ecoms / tsubomi

tsubomi

tsubomi

どうやって、そこにたどり着いたのか忘れましたが、SUS株式会社tsubomiというサイト。 アルミ製の小屋というか、部屋というか、そんなもんです。 昨晩、寝る前に1時間ほどいろいろチェックしていました。 忘れてしまわないためにココにも書いておく事にします。

さらに、tsubomi を利用したサービスを提供している会社もフィル・カンパニーというのもあるようだ。 また、情報誌ecoms には17冊分の情報誌のPDFがある。 見始めてみると止まりません。 名古屋の真ん中あたりでコインパーキングの空中を借りて、アップルップルの名古屋事務所でも作ってみたくなりました。


インテル iMac 導入!!

iMac 来ました。 初期型iMac G5 17インチ と 最終型iMac G5 20インチ があるので、新しいヤツって感動が無い感じですが、中身は別物なのが不思議ですね。 Boot Camp ってのを試してみたい気もしますが、同時に起動できないと仕事には使えないだろうし、インストールできる Windows も無い。

Dreamweaver & Fireworks を使ってみた感じがどんなだかってのが気になるところですので、それは試してみようと思っています。 eMac 1GHz の倍くらいの速さで動いてくれれば買い替えた意味があるってもんです。


最新記事

カテゴリー

アーカイブ

年間カレンダー

ハッシュタグ

Login