Sacss Vol.56 で a-blog cms を紹介してきました

Sacss Vol.56 で a-blog cms を紹介してきました

[今日から札幌国際芸術祭2014が始まりました](https://kazumich.com/entry-5756.html) に、札幌に来たよってエントリーを書いていますが、札幌でも a-blog cms の紹介ができる機会を頂き、SaCSS Vol.56 で紹介して...

今日から札幌国際芸術祭2014が始まりました

今日から札幌国際芸術祭2014が始まりました

今日は昼間暇だったのですが、ちょうど今日から 札幌国際芸術祭2014 というものが始まったようなので、札幌の街をブラブラしてました。 大通公園を歩いていても札幌国際芸術祭が始まっている感じは無く、[札幌市...

ちょっとだけドリノキにも行ってきた

ちょっとだけドリノキにも行ってきた

今回、札幌に来て2つ目として [さっぽろ大通コワーキングスペース ドリノキ](http://sapporo-odori.jp/dorinoki/) さんを少しだけ見学してきました。ホントに少しだけなので、何も書けないのですが... ちょっと、...

札幌ものづくりオフィス&カフェSHARE に行ってきました

札幌ものづくりオフィス&カフェSHARE に行ってきました

前回は昨年9月に、その前は4月に札幌に来ている。このところは半年に1回くらいのペースになってきているようです。今回は、ゆったりスケジュールで来たので1日札幌のコワーキングスペースにいました。 札幌には、...

blog2014 のテーマをさらに改造し blog2560 をつくる

blog2014 のテーマをさらに改造し blog2560 をつくる

少し前に 2560px 対応にしたのですが、もう少し改良した点をご紹介しておきます。ちなみに、皆さんのブラウザには、どんな感じに表示されていますか? ディスプレイの解像度が高いと、上記のような横に3つのエン...

Google マップ Photo Sphere にパノラマ写真を投稿するには

Google マップ Photo Sphere にパノラマ写真を投稿するには

今回は Google マップにパノラマ写真を公開する方法を紹介してみたいと思います。 1. 撮影する 一通り Google マップ に投稿するところまで試してみる事ができましたので報告しておきます。使ったカメラは RICOH ...

LG Smart TV をサイネージに利用するのはどうだろう?

LG Smart TV をサイネージに利用するのはどうだろう?

a-blog cms で作ったサイトと連動のデジタルサイネージの導入クライアントも決まり、テスト段階から実際の利用を考える事になった。そこで気になっていた LG Smart TV というものを調べてきた。 ベースキャンプ名...

WCAN 2014 Summer を開催しました

WCAN 2014 Summer を開催しました

久しぶりに満席になった WCAN 2014 Summer が終わりました。年4回定期開催している事から、これが終わると次の準備が始まってしまうのですが、今日くらいはホッとしたいところです。 今回は、3人のライトニングト...