contents.nagoya 2025 を開催準備を始めました

contents.nagoya 2025 を開催準備を始めました

2018年と2019年に開催し、それぞれ350名の集客を達成した [contents.nagoya](https://contents.nagoya) を、2020年はコロナ禍の影響で中止しましたが、6年ぶりに再び開催することを計画しています。 「コンテンツ...

POC Meeting in 名古屋 参加しました

POC Meeting in 名古屋 参加しました

2023年12月12日、名古屋市のブラザーミュージアムにて開催された「POC Meeting in 名古屋」に参加してきました。本イベントはJPCERT/CCが主催し、製品開発者と情報セキュリティに関する技術情報や脆弱性動向につ...

CMC_Meetup Nagoya Vol.9 に参加しました

CMC_Meetup Nagoya Vol.9 に参加しました

今年の6月に「[CMC_Central 2024](https://cmc-central.com/)」というイベントがあり、そこに遠方から参加する人がいて、この **コミュニティマーケティング** という言葉と、このコミュニティを知ることになりま...

a-blog cms Training Camp 2024を開催しました

a-blog cms Training Camp 2024を開催しました

a-blog cms Training Camp 2024 は、ユーザーや開発者が一堂に会し、活用事例や次のバージョンの新機能を学び、情報共有を行うためのイベントとして2024年11月15日に名古屋国際センタービルで開催されました。 昨...

2019年のベースキャンプ名古屋を振り返ってみました

2019年のベースキャンプ名古屋を振り返ってみました

[コワーキングスペース運営者たちの Advent Calendar 2019](https://adventar.org/calendars/4773) に登録したので、[ベースキャンプ名古屋](https://basecamp-nagoya.jp/) の近況について書いてみようと思います...

ベースキャンプ名古屋はオープンして6年が経ちました

ベースキャンプ名古屋はオープンして6年が経ちました

この記事は、[コワーキングスペース運営者限定アドベントカレンダー Advent Calendar 2018](https://adventar.org/calendars/3302) の13日目の記事です。何年かぶりに私自身が書いてますが、ベースキャンプ名古屋...

まいあめ工房で4度目のアメを作成!

まいあめ工房で4度目のアメを作成!

今回は急ぎでお願いした事もあり、残念ながら工場見学に行けなかったのですが、4回目のアメを作成しました。ベースキャンプ名古屋では食べ放題でおいてありますので、欲しい人は寄ってください。 3500個で60,480...

a-blog cms 勉強会 in 名古屋 2016/07 を開催しました

a-blog cms 勉強会 in 名古屋 2016/07 を開催しました

ベースキャンプ名古屋で毎月第2火曜日に定期的に開催している「a-blog cmsの日」「a-blog cms 勉強会 in 名古屋 2016/07」が開催されました。 ZeroichiWorks の稲葉さん、アイデアソース の新さん、ピースデザイ...