コンテンツの読み込みに時間がかかっています

スパ西浦モーターパークに行ってきました

幸田はフリー走行で行ってないけど、走ってきたという意味では愛知県の5つあるミニサーキットの最後になる スパ西浦モーターパーク に行ってきました。

残りの4つのコースに行ってきた記事

スパ西浦モーターパークとは

愛知県蒲郡市の海の側にあるサーキットです。多くのミニサーキットは山の中にあることが多いですが、海の見えるサーキットっていいですよね。 全長 1,561m でコース幅は 12m ストレートは 416m あります。さらに特徴的なのは鈴鹿サーキットのように立体交差もあります。


日本自動車連盟(JAF)と日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)の公認サーキットであり、エスケープゾーンも広くミスってガードレールにぶつかるようなことは、よっぽど無いのではないコース作りになっていると思われます。


サーキットのコース図のPDFにリンクしています

パドックの上から撮った写真で、ストレートエンドから左コーナーでぐるっと回ってストレート下にいくコースの写真を貼っておきます。

今回は初めてということもあり 1コーナーは無理をせず 140km/h くらいでしたが、まだまだ頑張ると最高速は出ることでしょう。


1人で行くと、走ってる写真が無いのが残念ではありますが、今回はドラレコで撮った動画を用意できましたので最後に貼っておきます。


結果報告

正直なところ速いタイムではないのですが、今後のためにも晒しておきます。ベストは 12周目の 1'07"102 でした。最初の10周は VSA がオンで様子見な感じで、その後からが本番で、3回しかタイムアタックできてないことになります。


どちらかと言えば、50分で20周しかできてない体力が、タイムが遅いよりもダメな気がします。

ドラレコで撮影した動画


次回は、フリー走行をしたことがない 幸田サーキット に行ってみようと思っていますが、S2000 を走らせるのには、このスパ西浦の方がいい気もしています。


砂浜をドライブできる「千里浜なぎさドライブウェイ」に行ってきました

金沢から北に 35km くらいのところにある 千里浜なぎさドライブウェイ は、車好き人でなかったとしても、人生に1回くらいは自分の車で行ってみてもらいたい。

砂浜をドライブできるのは日本ではココだけ

一般的には砂浜を車で走ろうと思ったら RV や SUV なんかじゃないと走れなさそうですが、この 千里浜なぎさドライブウェイ は普通車でも大丈夫だし、バスでもバイクや自転車も走れるようです。

距離は 8Km ほどで のと里山海道 と並行して走っており 千里浜IC今浜IC の出口で繋がっています。北に向かって走っていると「ここは、一方通行なのかな?」「制限速度は?」って思って走っていました。


特にセンターラインがあるわけでもありませんが対向車も走っており、北の終点まで行ってから帰りも戻ってきました。しかし、制限速度については走っている時には分かりませんでした。

その後、調べてみると海水浴シーズンは 30km/h の速度制限標識が設置されるそうで、オフシーズンは速度制限がなくなるようで 60km/h くらいで走っても全然大丈夫な感じではありました。ということなのでオフシーズンの方がオススメですね。

千里浜レストハウス

朝早かったので開店前でしたが、北側の終点には「千里浜レストハウス」があります。



走ったあとは洗車を忘れずに

ホントは、水しぶきをあげて波打ち際を走りたい気もあったが海水ですからね。それでも走り終わったら洗車をしましょう。 往復走ったので、金沢駅に近いところにあった洗車場を利用したのですが、のと里山街道 千里浜IC 降りてすぐに「いい道の駅のと千里浜」にタイヤシャワーという車の下回りを洗車する無料の施設があるそうです。




ほっこりんご主催の幸田スライドコントロール講習会 2018/9 に参加してきました


S2000 を買った頃から、一度行ってみようと思っていた「幸田スライドコントロール講習会」に参加してきました。定常円旋回や8の字旋回、スラロームを練習する前半、コースを2つに分けて練習する後半と、ランチにカート体験と盛り沢山な講習会でした。


初めて鈴鹿サーキットを走ってきました


2018年8月30日に日本を代表する 鈴鹿サーキット を走ってきました! 申し込みをしたのが8月27日の夕方ということで何の準備もできず、誰もお誘いすることもできないで参加してきました。なので、とりあえず走ってるところの写真や映像なんかは全くありませんが、記録として残しておきます。


S2000 に iPad mini はピッタリはまる


ナビの無い S2000 に iPad mini をどう設置しようと悩んでおりましたが、写真の場所にパチッとはめこむ事ができる事がわかりました。サイトを検索してても情報として見つからなかったので書き残しておきます。


S2000のマフラーをノーマルに戻しました


自宅での騒音問題を解決するために、ちょっと残念ではありますがマフラーをノーマルに戻す事になりました。今後、機会があれば社外品で静かでオススメなものに会うこともできることでしょう。