Developer’s Seminar in Winter 2012 スマートフォンサイト制作スキルアップセミナーに参加しました

Developer’s Seminar in Winter 2012 スマートフォンサイト制作スキルアップセミナーに参加しました

サイバーガーデンの益子さんが講師をされるって事だったので、パソナテック主催の「Developer’s Seminar in Winter 2012 スマートフォンサイト制作スキルアップセミナー」というイベントに参加してきました。 基...

CSS Nite in NAGOYA Vol.5 に参加してきました

CSS Nite in NAGOYA Vol.5 に参加してきました

2010年10月16日(土)にウィル愛知にて [CSS Nite in NAGOYA](http://cssnite-nagoya.jp) が開催されました。今回は Vol.5 という事で5回目なのですが、今までは [スイッチ](http://swwwitch.com) の[鷹野](http://...

アップルップルの IT活用セミナーを8/25に開催

アップルップルの IT活用セミナーを8/25に開催

アップルップルでは、[WCAN](http://wcan.jp/) というWeb制作者向けのイベントの開催を年に数回行っております。今回、初めてエンドユーザー向けのセミナーというものを開催してみる事にしました。 アップルップ...

ジオメディアサミット名古屋に参加してきました

ジオメディアサミット名古屋に参加してきました

HAL名古屋で開催された「ジオメディアサミット名古屋」に参加してきました。ジオメディアという内容で150名の参加者が名古屋で集まるのには少し驚きました。 ジオメディアという言葉もココを読んでる方には分から...

IT CIRCUS 2010 名古屋に参加

IT CIRCUS 2010 名古屋に参加

名古屋国際センターの会議室で開催された「IT CIRCUS 2010 名古屋」に参加してきました。 + 「多様化するウェブクリエイターが共有すべき意識」森川さん + 「レンタルサーバーよもやま話」森下さん + 「フリーで...

パソナテック Creator's Meeting in Nagoya Vol.4に参加

パソナテック Creator's Meeting in Nagoya Vol.4に参加

[パソナテック](http://www.pasonatech.co.jp/)主催の[パソナテック Creator's Meeting in Nagoya Vol.4](http://www.pasonatech.co.jp/event/index.jsp?mode=2&d=on&no=2022) というセミナーが名古屋のミッドラ...

パソナテック Creator's Meeting In Nagoya Vol.2

パソナテック Creator's Meeting In Nagoya Vol.2

今回は、[COVER IT LIVE](http://www.coveritlive.com/) で現地から中継でもしてみようかと思います。 関係者のOKが取れたら。今回の講師は [kicks-web](http://www.kicks-web.com/) の*千貫 りこ*さんで、タイト...

パソナテクの Creator's Meeting in NAGOYA

パソナテクの Creator's Meeting in NAGOYA

3月24日(水) 19:00- に[パソナテック](http://www.pasonatech.co.jp/)主催のセミナーが開催されました。[Chameleon Graphics](http://chameleongraphics.jp/) の小山さんが講師をされるという事だったので参加し...