コンテンツの読み込みに時間がかかっています

7ページ目   #Game

『GT5プロローグ無料体験版』期間限定ダウンロードのご案内

明後日は、WCAN 2007 autumn が開催されますが、同日にGT5プロローグ無料体験版も公開されます。


WCAN の受付開始が13時からなのですが、【予定期間】2007年10月20日(土)昼頃〜2007年11月11日(日)まで、となっていますが、やっぱり夜になってからじゃないとダウンロードできないんですよねぇ...


土曜日は帰らないで、会社で泊まろうかなぁ。 ちなみに、プレイ可能車種7台で、レクサス IS F、日産 GT-R、マツダ アテンザ、スバル インプレッサ WRX STI、三菱 ランサーエボリューション X GSR、ダイハツ OFC-1、BMW 135i クーペという事です。残念なのは、16台同時走行のシングルレースモードのみ(オンライン対戦なし)、収録コースは、1種類(鈴鹿サーキット)だけ。


PS3用に22インチワイド液晶を考えてみる その3

PS3用のモニターにサムスンのディスプレイの入荷を待っていましたが、全然入ってこないので、サムスンに電話してみました。


「サムスンダイレクトって無くなってしまいましたが、どうしたらサムスン製品は手に入るのでしょう?」と聞いたところ、「TVとMP3プレイヤーはサムスンダイレクトのみでの扱いでしたので、今後の販売予定はありません。ディスプレイにつきましては、今まで通りの店頭での購入が可能です。」というお返事でした。


やっぱり地デジじゃないTVは苦戦していたんですね。


で、欲しかったディスプレイは今後日本に入荷の予定があるかを聞いてみたところ、生産終了しています。とのお返事でした。(T_T)


最近はSDガンダム スカッドハンマーズ

このところ、PS3を休憩して、Wii のSDガンダム スカッドハンマーズにはまっています。 Wiiらしいインターフェースでコントローラーを振りまくりで、30分も遊んでると結構疲れます。


中古で3,000円以下で買えるので、Wiiをお持ちなガンダム世代な方オススメです。あと少しでエンディングです。昨日は、ア・バオア・クーでジオングの頭にやられてしまっています。


なんとか今日でエンディングを目指そうと思っています。


Logicool G25 Racing Wheel

今まで米国で販売されていた G25 Racing Wheel が、PS3用として日本で販売される事になったようです。 PC用のレースゲームはノーマークだったので存在も知りませんでした。ちょっと、情報を集めてみました。



グランツーリスモ 5 プロローグ

東京ゲームショウ2007のソニー・コンピュータエンタテインメントブースで、「グランツーリスモ 5 プロローグ」の発表会が開催され、いろいろな情報がネット上に出てきました。


残念なのは、10月のモーターショーにあわせてリリースされる予定だったところが、10月20日には無料体験版という予定になり、12月13日にプロローグの正式版がリリースされる事になりました。


割引を入れるとメディアで買った方が安いみたいだけど、ダウンロード版の方が全てのデータがハードディスクに入ってるんだから読み込みが速かったりしないかなぁ?


PS3用にG25レーシングホイール

定価37,800円で、6速マニュアルミッションにクラッチまでついたコントローラーが発売になるそうです。 GT5プロローグはクラッチも使えるようになるんでしょうか?


欲しい! でも、大きな問題点としては、現状のステー等が利用できないので、新しいものを用意しないといけないというところでしょうか。 いろいろ調べてみると、結構前から海外では売られているようで、PC用のゲームで使えるようですね。


いろいろ調べていた中で、「グランツーリスモをGTフォースプロで楽しむために !」というブログで、G25用コクピットキット近日発売予定! との事です。PS3用に専用のディスプレイを購入しようかと考えていたのに、ちょっと再検討する必要があるかもしれません。


現状、2台のGTFPがあるので、1つはヤフオクに出した方がいいかもしれませんね。7,000円くらいで売れればいい感じのようですね。


でも、このキット自体に液晶ディスプレイを取り付けできるようになると、もっといいなぁ... このキットを買ってからハンドルを買うって感じの順番ですね。じゃないと、コントローラーを買い替える意味が無いですし。



最新記事

アーカイブ

年間カレンダー

ハッシュタグ

Login