
MacBookでPro用のメモリーが届きました。
普段は、トイコムでメモリーは買っていますが、安さに魅かれ上海問屋になりました。取付はお昼休みにでもしようかと思います。 【楽天市場】[送料\210〜]【相性保証付】[個数限定特価] ノートパソコン用メモリ DD...
絞り込み検索 : #Apple , #AppStore , #Hardware , #Macbook12 , #MacBookAir , #MacBookPro
普段は、トイコムでメモリーは買っていますが、安さに魅かれ上海問屋になりました。取付はお昼休みにでもしようかと思います。 【楽天市場】[送料\210〜]【相性保証付】[個数限定特価] ノートパソコン用メモリ DD...
先月頑張ったご褒美に、MacBook Pro を買ってきました。 今、使ってる 2.33GHz は PowerBook G4 を使ってるスタッフに渡す事になります。これで社内はG4を利用している人はいなくなります。(PowerBook G4 は 4月...
名古屋駅裏のビックカメラに 2.4GHzのMacBook Pro を買いに行ったが、残念ながら売り切れでした。 2.5GHz のなら在庫有でした。50,000円も高いので諦めて帰ってきました。 事務所に戻ってみると、高い方を使って...
値段の差は50,000円、ディスクが+500MB、VRAM+256MB、CPU+0.1GHz、二次キャッシュ+3MBの4つの違いになる。私は基本的には、Safari, Mail, CotEditor , MAMP くらいが動けば仕事はできる。 であれば、MacBook で大...
仕様をメモ! 今使ってる 2.33GHz の MacBook Pro からアップしている部分を太字に。 LEDバックライト搭載15.4インチワイドスクリーンディスプレイ (解像度1440×900 ) 2.5GHz Intel Core 2 Duoプロセッサ、6MB共...
インテルのCPUについては、よく分からないんだけど今回のPenrynは、拡張命令「SSE4」というのが使えて、より速くて快適になるそうだ。 ちょっと、嬉しいのはキーボードが、現状のものと一緒だった! これはイイ!...
レノボX300 封筒に入る超薄型ThinkPad - Engadget 日本語版 (エンガジェット) に新しいThinkPadの情報が載ってました。 MacBook Air と比べて勝ってる部分が多いのは当然で、普通の人は ThinkPad を買うのが正解...
やっぱり薄いですねぇ。現物を見ると1台欲しくなりますね。でも、サブマックっぽい感じもします。 なんとなく、MacBook Pro も、こうなるんだろうなぁ〜って思いながらキーボードを触ってました。