コンテンツの読み込みに時間がかかっています

a-blogの利用で ECS 4 の Subscription ID は必要?

ECS 3 の頃はデベロッパー・トークンというIDがあり、それを設定して一般にダウンロードして利用して頂いていました。この4月からは ECS 4 という仕組みでないと動作しないという事で、Subscription ID というのを取得し、これは個々に取得しないといけないのかと思っていて、どうしたもんだろう?って思っていました。


Amazon Web サービス FAQ


登録ID(およびデベロッパー・トークン)について

6) 他の開発者やユーザーが利用できるようなソフトウェアを開発した場合、自分の登録IDを埋め込むべきですか、それともそれぞれのユーザーが登録IDを指定できるようにすべきですか?

必ずしも他のユーザーが登録IDを指定できるようにする必要はありません。むしろ、そのソフトウェアの利用状況を計測できるように、登録IDは固定しておいたほうがいいでしょう。

というのを見つけました。今回の subscription ID も同様なのか、ご存知の方はいらっしゃいますか?


追記


私が設定した subscription ID で大丈夫のようです。 皆さんが個々に取得する必要は無いと amazon のフォーラムで教えて頂きました。


関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

a-blog の amazon 機能をアップデート

Amazon アソシエイト ECS 3.0 サービス終了のご案内

amazonのアフィリエイトのリンクは255文字以上?

amazon ECS 4.0 の最新版のバージョンをチェック

amazonのカテゴリー毎のソートキーについて

xrea.com で a-blog は動きます