コンテンツの読み込みに時間がかかっています

4ページ目   #Service

「みんぽす」の人が来てました。

WillViiの栗田さん

WillViiの栗田さん

みんぽす」ってご存知ですか? 私も全然知らなかったのですが、デジタルグッズ系レビューを集めたサイトなんだそうです。 WillVii (ウィルヴィー) という会社のサービスとの事です。

そんでもって、みんぽす にレビューを書く モノフェローズ というのをやってみませんか? って話があり、今日は面接がありました。東京から名古屋までご苦労様でした! > 栗田さん


顔出しOKって事だったので、記念撮影してブログに出てもらいました。


実際にレビューしたモノが貰えるわけじゃないので、何を書いてもいいみたいだし、気になるモノがあっても買えない事も多いので、ちょっと楽しみな感じです。 とっても私向きなサービスのような感じです。 使ってて欲しくなってしまうとヤバいんだけど、買って使ってみたけど、使わなくなったモノも多いので助かる事が多いハズです。


どんなモノがあって貸してもらえるのか分かりませんが(社長さんがソニー出身の人のようで、ソニー製品が多そうな感じ)、少しすると、そこら辺のエントリーが出てくる事になるんじゃないかと思います。


自宅のemobile環境のテストをしてみた

12月12日からイー・モバイルは、7.2Mbpsの通信サービスを開始するそうだが、やっと我が町でも使えるようになった。そういえば、接続のテストしてないと思いテストしてみたところ、1.5-2Mbpsくらいの速度が出ている事が分かった。まぁ、十分な感じです。

それにしても7.2Mbpsの新しいサービスは料金は変更なしで、新しい機器でないとダメ(パッと見は同じなのに...)ってのは残念です。既存のサービスを値下げしてくれるといいんですが...


同様のサービスをauも開始するのですが、今のところCFカードでないと利用できないのでもう少し様子見な感じです。MacBookでの利用ができる機器が出るのが楽しみですね。



2007年5月の×が近所にあったのですが、イーモバイル エリア - みんなでつくるイーモバイルマップ に、情報を追加し私の住むエリアもイー・モバイル利用圏内になった事をお知らせしておきました。私の住むマンションの上にアンテナがたったようなのですが、どこら辺まで利用できるのか気になるところです。休日に実験してみようかと思います。


WILLCOMからb-mobileにしよう!


emptyhouse 001-グッバイウィルコム を読んで、WILLCOM を解約する気になった! 今日請求書が届いていて、5,007円の請求が来ていた。これに買い換える事によって2,733円/月になるそうだ。解約時には手数料がかかるが、使ってないのでやめよう。


W-ZERO3 [es] と 9(nine) がいらなくなってしまうが、どうしようかねぇ...