Macromedia Studio 8 リリース!!
- #Software
そして既に、英語版のトライアル版が公開されています。 で、早速ダウンロード中です。 (追記)Dreamweaver 8 ですが、Mac版もタブが出るようになりました。 CSSのレイアウトについても、頑張ってレイアウトしてるっぽいけど、完全には出来てないようです。ちょっと、残念。
そして既に、英語版のトライアル版が公開されています。 で、早速ダウンロード中です。 (追記)Dreamweaver 8 ですが、Mac版もタブが出るようになりました。 CSSのレイアウトについても、頑張ってレイアウトしてるっぽいけど、完全には出来てないようです。ちょっと、残念。
今、写真をWeb上に公開するプログラムを趣味の範囲で作っています。 1枚2MB以上ある画像をWebサーバ上で自動リサイズさせているとサーバへの負荷が大きく心配でもあるので、アップする際に事前にリサイズして、サーバ上ではサムネイルのみを作ってもらうのがいいだろうと思っています。 何かいいソフトは、ないでしょう...
iChat > 環境設定... > アカウント から左下の+をクリックして アカウントを追加します。 Jabber アカウントを選択し、Gmail のアドレスを入れてください。 注意するのは、サーバのところにgmail.com と自動で入りますが、talk.google.com にしてください。 私自身、talk.gmail.com(間違えないように消しておきます) ...
先日のWCANのデモで使うって事で CS2 にアップグレードしてみました。 最初、アイコンがかわると何がなんだか分からん!って思っていたのですが、ベースはCSと一緒で色やカタチが少し違うって感じなんですね。 今回からの Bridge というソフト(Photoshopのファイルブラウザが独立!)が、今後どう育っていくのかっての...
明日は WCAN で、このCS2の紹介もあるので、そろそろアップグレードをしようと思っている。 ビックカメラでアップグレードパッケージ売ってるかなぁ。 In Design の入ってない、Web 向けのパッケージを用意して欲しい! でも、それって、今後は Studio 8 の後継のものになるのかな? 来年のアップグレードはどうなる?
Webのキャプチャに便利な Paparazzi! というソフトを発見。 ブラウザの横幅と最低限の縦の長さを設定すると簡単にキャプチャしてくれる。 ん〜、便利だ! さらに詳しく調べてみるとこれは、 webkit2png のGUI版という事のようです。 って事は、webkit2png を利用すると少し前にやりたかった事ができそうです。 でもって...
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |