QTConverter で 3gp を flv に
a-blogには、.flvのファイルをアップロードすると自動でタグを書いてFlashで動画を貼る事ができるようになっている。このflvを作成するのは簡単ではないという事でなんとか簡単に生成するためのいい方法が無いか...
a-blogには、.flvのファイルをアップロードすると自動でタグを書いてFlashで動画を貼る事ができるようになっている。このflvを作成するのは簡単ではないという事でなんとか簡単に生成するためのいい方法が無いか...
今は1ヶ月分のマスをたくさん作ったエクセルのシートをプリントして、そこに各仕事の内容毎に時間を手書きしてもらって、それを毎月出してもらっている。 うまく使えるか実験してみようかと思っているのが、このO...
PHP で MySQL のデータベースにアクセスするのに一般的な phpMyAdmin ですが、バックアップ専門にphpMyBackupProというソフトがあるようです。 とりあえず試してみました。 日本語で文字化けする部分もありますが...
エルゴソフトのegbridge Universalが届きました。ユニバーサルバイナリー版になった以外は何が良くなったんでしょうね。今、インストールしているので、これから再起動して使ってみます。 amazonではまだイメージ...
Web制作にはかかせないツール xScope が ユニバーサルバイナリー版になりました。いろいろ細かな機能のアップがされているようです。 ブラウザに表示されたサイト内でサイズを測ったり、色を調べたりとかするのに...
複数ファイルを簡単にアップロードするための手段として、Rad Upload という Javaアプレットを買ってみた。 使おうと思ったら、それなりにプログラムを書かないと使えないんですが... 随分前に作り始めて止まっ...
Universalアプリケーション版にアップデートされたという記事を見て、そういえば、こういうソフトもあったなぁ〜って思っていろいろ調べてみました。 amazonで買うと¥11,277でした。 以前、欲しいなぁって思った...
エルゴソフトの "egbridge Universal" のアップグレードの案内メールが来ていたのでアップグレードの申し込みを済ませました。 体験版 もダウンロードできるようです。