
LG Smart TV をサイネージに利用するのはどうだろう?
a-blog cms で作ったサイトと連動のデジタルサイネージの導入クライアントも決まり、テスト段階から実際の利用を考える事になった。そこで気になっていた LG Smart TV というものを調べてきた。 ベースキャンプ名...
a-blog cms で作ったサイトと連動のデジタルサイネージの導入クライアントも決まり、テスト段階から実際の利用を考える事になった。そこで気になっていた LG Smart TV というものを調べてきた。 ベースキャンプ名...
テレビは60インチで一番安いヤツ「[フリースタイル AQUOS LC-60F5](http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/f5/index.html)」にする。どうやらHDMI端子が1つしかない事が欠点として随分安くなってるようだ。 複数あ...
面白いTVって最近少ないですよね。NHKを見てたら宣伝をしていた「[大科学実験](http://www.daikagaku.jp/)」という番組が面白そうです。サイトもしっかり作ってありますね。期間限定配信と書いてありますので、い...
昨年の12月に買ったREGZA Z3500 ですが、仕方がない事なのですが、新しいモデルが発表されちゃったようです。ZHという型番になったようで、ZシリーズとHシリーズが一緒になったと思えばいいのかな? ZH500、ZV500...