編集者権限でバナーモジュールをフロント側で編集できるような UI を使えるような実装を考える
- #ablogcms
- #カスタマイズ
- #UI
先日、ネットミーティングの中で「管理者じゃないとモジュールIDの設定を表から変更できないのが困っている」と相談がありました。本来は編集者権限を渡したいのに、この機能を使うために仕方がなく管理者を渡さないといけない状況とのことでした。 まず、管理者の時の表示としてはモジュールの右上に「モジュール」とい...
先日、ネットミーティングの中で「管理者じゃないとモジュールIDの設定を表から変更できないのが困っている」と相談がありました。本来は編集者権限を渡したいのに、この機能を使うために仕方がなく管理者を渡さないといけない状況とのことでした。 まず、管理者の時の表示としてはモジュールの右上に「モジュール」とい...
これは [a-blog cms Advent Calendar 2022](https://adventar.org/calendars/7427) 4日目の記事です。 [a-blog cms](https://www.a-blogcms.jp/) の標準の時刻を設定する UI については、以下のような [Flatpickr](https://flatpickr.js.org/) というライブラリを利用しています。 直接 input 要素の入力欄にキーボード...
ちょっと、後ろ向きなカスタマイズになるので公式の「[a-blog cms 開発ブログ](https://developer.a-blogcms.jp/blog/)」に書くのもなんだったのでココに書いておきます。 現状、私が考える問題点 例えば、乗ってる車の事について1つエントリーを書くとします。その際にタグを設定するとするのであれば、「S2000 , 車」...
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |