a-blog 1.81のバグ

a-blog 1.81のバグ

a-blog1.81のサイトをiPhoneでアクセスすると、iPhone用のテーマでレイアウトされます。そのレイアウトをPCモードにするボタンが、キャッシュ機能をオフにしてあると利用できないようです。 サーバの負荷を下げる...

a-blog 1.81 については明日には用意できそうです

a-blog 1.81 については明日には用意できそうです

1.8のバグについては、リリース直後に以下の2点が見つかりました。 ケータイの画像表示モードが正しく設定できない Windowsサーバの際にライブラリの読み込みが正しくできない ご迷惑をおかけして申し訳ありませ...

a-blog 1.8の次の問題 Windowsサーバ編

a-blog 1.8の次の問題 Windowsサーバ編

a-blog 1.8 をWindowsサーバに新規インストールする際に正常に動作しない事が分かりました。今回の1.8からPEARのライブラリ等を lib というディレクトリ内に入れるようにしたのですが、それが UNIX系と、Windows...

a-blog 1.8のバグが1つ見つかりました

a-blog 1.8のバグが1つ見つかりました

a-blog 1.8 で1つバグが見つかりました。ケータイで画像の縮小表示ができなくなっています。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。 早急に修正しないと困る方は、以下のファイルをダウンロードして下さい。 正式...

a-blogユーザの管理画面でバグが見つかる

a-blogユーザの管理画面でバグが見つかる

a-blogでユーザーの管理画面でバグが発見されました。画像をリサイズできなサーバ環境(GD・imagemagickどちらも使えない)環境の際にユーザーのイメージがアップロードしても表示されないというバグです。これに...

cateList.phpの$directLinkOn=1;にバグ

cateList.phpの$directLinkOn=1;にバグ

うまく動作していませんでした。ごめんなさい。正しく動くように修正しましたので、次のバージョンでは問題なく動作します。事前にどうしても必要な方はお知らせ下さい。

Posted by kazumich なの?

Posted by kazumich なの?

あれれ? Posted by やまもとかずみち って出るはずなんだけど、なんで kazumich になってるんだろ? なんで?

タグの調子をチェック

タグの調子をチェック

「ソフト」というタグを登録をするとおかしいという情報を入手! 大丈夫っぽい? 「マジッククオート」が設定されているサーバーの場合にバックスラッシュが入ってしまう問題が見つかりました。これについては修...