a-blogのcateList.phpでも検索したい

a-blogのcateList.phpでも検索したい

社内のニーズでcateList.phpでも検索したいというのが出てきましたので、機能を追加しました。次のバージョンでは、皆さんが利用できるようになりますので、少しお待ち下さい。

a-blogケータイでのイメージの表示方法を変更

a-blogケータイでのイメージの表示方法を変更

ケータイで表示させる画像は表示させる度に画像をリサイズして表示させているが、ケータイのふりをしたロボットのアクセスが多くなっているので、それによりサーバの負荷が増えているんじゃないかと思い、画像は...

早起きプログラミング

早起きプログラミング

今日は久しぶりに朝起きてプログラムを書くという時間を作る事ができた。明日も早起きプログラミングにチャレンジしてみようと思う。 ケータイ向けにイメージをリサイズしているが、これが高負荷になってるところ...

a-blogのメール受信後のキャッシュクリアについて

a-blogのメール受信後のキャッシュクリアについて

a-blog 1.7 でメール受信後そのまま公開してしまう設定で運用する際に、キャッシュをクリアする処理が実行されていませんでした。その処理を今朝追加しましたので、次回のバージョンアップ時には修正されます。

a-blogをiPhone向けに少し改良

a-blogをiPhone向けに少し改良

a-blog を利用した仕事で2つクリアできない点があったので以下のように改良しました。明日には今回仕事として制作したiPhone対応のサイトをご紹介できるかと思います。 headline.php?ID=100 というリクエストが...

a-blogユーザの管理画面でバグが見つかる

a-blogユーザの管理画面でバグが見つかる

a-blogでユーザーの管理画面でバグが発見されました。画像をリサイズできなサーバ環境(GD・imagemagickどちらも使えない)環境の際にユーザーのイメージがアップロードしても表示されないというバグです。これに...

FlashのSEO対策

FlashのSEO対策

F's Garage:FlashのSEO対策 2008/07版 や GoogleにインデックスされやすいFlashコンテンツを制作するには | コリス、Official Google Webmaster Central Blog: Improved Flash indexing と、FlashのSEO対策につ...

cateList.phpの$directLinkOn=1;にバグ

cateList.phpの$directLinkOn=1;にバグ

うまく動作していませんでした。ごめんなさい。正しく動くように修正しましたので、次のバージョンでは問題なく動作します。事前にどうしても必要な方はお知らせ下さい。