![The Day of Web Standards[Web標準の日]](/archives/2006/06/images/mode3_w600-1149148383.gif)
The Day of Web Standards[Web標準の日]
今日から7/15(土)に開催されるセミナーの受付が開始されました。 場所は六本木アカデミーヒルズ49、参加費20,000円とのことです。 参加の申し込みを済ませておきました。 主要なテーマは以下のような感じで、プレ...
今日から7/15(土)に開催されるセミナーの受付が開始されました。 場所は六本木アカデミーヒルズ49、参加費20,000円とのことです。 参加の申し込みを済ませておきました。 主要なテーマは以下のような感じで、プレ...
アップルストア銀座で毎月第3木曜日に開催している「CSS Nite」に参加してきました。主宰は株式会社スイッチの鷹野さんがやっているセミナーで、平日の夜って事なのですが、3Fのセミナールームに200人くらいの人...
今回は 名古屋商科大学 大学院 が会場という事で、定員がいつもより多い。 という事もあり 60名を超えてます。 という事もあるので、いまさらアナウンスする必要も無いような気もしますが、お知らせしておきます...
株式会社 ガイアックスの上田さん、株式会社ECナビの宇佐見さん がパネルディスカッションを聞きつつ、交流会というヤツに参加してきました。 すごい社長がやってくる! 〜 ITベンチャー社長 成功の秘訣を語る 〜...
博報堂 i-studio の6名の方々の事例紹介でした。第1部は「プロモーションツールとしてのWEBサイト制作のセオリー」広告代理店の子会社という事なので、WEB作るなら TV , ラジオ , 新聞 , 雑誌 等で広告して WEBに...
2時からのつもりで会場に着いたのですが、2時半受付で3時からでした。 どうせ東京に来るんだから他の用事も作ろうと思っていたのですが、何のアクションも起こさないまま当日という事で、コレだけの用事です。(^_^;
明日はA8.netのセミナーに参加する事にしました。 a-blog は、ユーザーさんの口コミというか、ユーザーさんの利用実績によって広まってきつつあるようなものなので、それに還元できるようにアフィリエイトで払う...
山崎秀夫さんの「ネット職縁社会がやってくる! 〜 感情共有による企業競争力の向上に向けて」というお話でした。 これ、とっても良かったです。「感情の共有」がWebサービスを成功させるというお話で、まだまだ...