コンテンツの読み込みに時間がかかっています

Zoho Flowを活用したXへのブログ自動投稿の設定方法


ウェブサイトのコンテンツを自動で X に POST するには、どうしたらいいの?って問い合わせがあったので、自分のブログで設定をしてみた。以前は、ifttt.com とかで無料で可能であったが、X の投稿API が数が多いと有料化されたりしたこともあり無料で使えなくなっている。

そこで、今回は既にサブスクで利用している Zoho の同様のサービス Zoho Flow を使って設定をしてみた。方法をメモって公開しておく。



フローの実行条件

  • アプリ : アプリで処理が発生したときに実行されます。例:Zoho CRMに新しい見込み客が追加されたとき
  • スケジュール : 設定したスケジュールに基づいて、フローを1度のみまたは繰り返し実行します
  • Webhook : WebhookのURLを通じてアプリやコードからデータを受信し、処理を実行します
  • URL : URLを定期的にポーリングし、新しいデータが見つかったときにフローをトリガーする。(Polls a URL periodically and triggers the flow when new data is found)
  • E-mail : テンプレートは、メールトリガーが受信メールを解析し、そこから変数を抽出することを可能にします。(A template enables email triggers to parse incoming emails and extract variables from them)
  • RSS/Atom Feed : 指定したRSSまたはAtomフィードに新しいアイテムが投稿されたときにトリガーが発生する(Triggers when a new item is posted in the specified RSS or Atom feed)

ブログのRSSから“はてブ”を外しました

Feed Banner のRSSからはてなブックマークのRSSを表示しない事にした。[wcan]とか[a-blogcms]とか関連するものを見かけたらブックマークしてるので、その全てを私のブログに流すのもどうかと思ったので。



feedburner.jp から feedburner.google.com に

feedburner.jp から feedburner.google.com に変更される事になったようです。 今のところは feedburner.jp が利用できるのですが、将来的には利用できなくなりますので、利用されている方は早めに移行をした方がいいかと思います。


RSS2.0だけにしました

このブログのRSSをRSS1.0を利用せずに、RSS2.0 にして、さらにテキストではなくHTMLとして出力するように変更しました。

feedbannerのアドレスを登録している方は大丈夫ですが、index.rdf を登録している方がいらっしゃいましたら登録を変更して下さい。よろしくお願い致します。 画像もそのまま表示させれるようにしましたので、今までよりも見やすいものになります。