第2回 boundio meetup 2012 に参加してきました

2012年02月21日 #boundio

CPIJimdo を提供している KDDI ウェブ コミュニケーションズ が最近準備している新しいサービス boundio のイベントに参加してきました。 ビール飲みながらの勉強会でした!

ビールも出たよ!

バウンディオって何なの?

簡単に紹介すると、以下の3つが基本の機能。

  1. 電話をかける
  2. 音声を再生する
  3. 合成音声を話す

電話番号は 050 のIP電話の番号を取得して、その番号で電話をかけるようだ。

同様なサービス

国内

海外

利用事例

給与明細参照時に電話を使って本人確認

APIから登録済みの電話番号に電話をかけて、パスワードを音声で伝え、そのパスワードを入力するような方法。

電話を使って通知

サーバの死活を、電話によって通知する。通常はメールで通知が一般的だが、サーバの管理者はメールが沢山来るので、電話だと確実に担当者に伝える事ができる。

一斉同報システム

一斉コールするためのシステム。録音したメッセージを一斉にプログラムで電話をかけるような仕組みを作る事ができる。

匿名コール

お互いの電話番号を通知する事なく通話ができるようにする仕組みを作る。

コールセンターシステム

hulu で実際に使われているシステムのようだ。 Call Management System を安価に作れる可能性がある。